*

【洒落怖】おさっしゃ

公開日: : 恐怖・怪奇

わたしの住んでいた所は
今は合併で市の一部になりましたが、
約三十年前の当時からすでに過疎の進んだ山村でした。

秋祭りにしては遅い十月の初めに、
『おさっしゃ』と呼ばれるお祭りがありました。

これは漢字にすると
どの字を当てるのか未だにわかりません。

これが正式な名前なのですが、
村の大人達は里にいるときには
このお祭りのことを『おかえし』とも呼んでいました。

里からやや外れた山中まで
四百段ほどの丸木を据えた山道が続き、
古いお社があります。

続きを読む

参照元:http://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E3%81%8A%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%83.html
参照日:2019年7月29日 月曜日

関連記事

no image

【洒落怖】もう一人いる気がしてた

高校3年ん時、5人組のグループでつるんでた。でも全員がいつも『もう一人いる』気がしてた。移動教室の時

記事を読む

no image

【洒落怖】汁掛け飯

聞いた話をひとつ戦前、日本のどこかの鉱山で採鉱婦として働いてたおばあちゃんの話その日、その人は寝坊し

記事を読む

no image

【洒落怖】音声キーボード

先日、娘と久々に電話をした際ふと思い出した事がありましたので、此方に失礼させていただきます。まだ娘が

記事を読む

no image

【洒落怖】泣いてる女の子

小学生の頃だから20年以上前の話です。学校が終わるといつも自分を入れて4人で遊んでたんだ。だいたい公

記事を読む

no image

【洒落怖】いいなー

つい先日の話なんだけど、とある田舎町を車で走らせていたら喉が滅茶苦茶渇いてコンビニを探し回っても田舎

記事を読む

no image

【洒落怖】水死体に出くわす

にわかに信じられないんだが、うちのおふくろがおふくろの祖父に聞いた話。母方のばあちゃんの実家は、漁師

記事を読む

no image

【洒落怖】ふすま

高校1年の2学期に転校してきたK君から聞いた話。今でも気味が悪くて忘れられずにいる。K君が中学の頃、

記事を読む

no image

【洒落怖】大きな古時計

娘にせがまれてよく童謡を歌う。タッチパネルに可愛い絵が描かれており、ボタンを切り替えると、『歌入り』

記事を読む

no image

【洒落怖】光の玉

小学校2年生位の時から、妙な光の玉を度々見るようになった。家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるの

記事を読む

no image

【洒落怖】閉鎖空間

大学を卒業するちょっと前のこと。友人(♀)が引越しを手伝って欲しいと言うので、食事二回

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑