*

【洒落怖】跳び箱

公開日: : 恐怖・怪奇

何年か前にちょっとだけ、
ボランティアというかお助けで、
地元の公民館に週2で行ってたんだ。

昼過ぎから夜まで子供たちが学校帰りに遊びに来るんで、
その監視と片付けを手伝ってた。

で、そこにはおもちゃとか
室内用の一輪車とかけっこう豊富にあるんだけど、
その中でも一番でかくて、貫禄があるものがあって、
それが『跳び箱』だった。

10段くらいあって、
なんで跳び箱がここに?って最初は思ったんだけどね。

続きを読む

参照元:http://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E8%B7%B3%E3%81%B3%E7%AE%B1.html
参照日:2019年8月1日 木曜日

関連記事

no image

【洒落怖】借金の取り立て

大学で知り合ったA(女)から聞いた話。その家は母親:働き者父親:体も気も弱い人娘:A(当時幼女)の三

記事を読む

no image

【洒落怖】テトリス

祖母が亡くなった時の話。祖父母4人の中で一番若い人で一番大好きな人だったから、ショックで数日経っても

記事を読む

no image

【洒落怖】張り付き婆

車で某ショッピングモールの立体駐車場を利用した時、ふと前をみると不思議な光景がそこにあったんだ。前方

記事を読む

no image

【洒落怖】爺ちゃんがやってくる

今から5~6年前俺が22~23辺りの時に体験した話ある日の早朝祖母から家に電話が来た『じいちゃん家事

記事を読む

no image

【洒落怖】入院中の記憶

0~1歳の時、心臓の手術で大学病院に長期入院してたことがあった。心臓小さすぎてなかなか手術できなかっ

記事を読む

no image

【洒落怖】物を無くす

体験というか体質なんですけど、物を無くしてしまって困っています。自分の持ち物だけだったら良いんですけ

記事を読む

no image

【洒落怖】忍者ごっこ禁止令

私が保育園児だった頃の話。両親は共働きで朝早くから出ていたので、私を保育園まで送るのは当時存命であっ

記事を読む

no image

【洒落怖】黒い物体

まだ幼稚園児の時、小学校高学年になった姉と一緒に数時間のお留守番を両親にお願いされました。少し景気の

記事を読む

no image

【洒落怖】カナヅチになった理由

俺が昔体験した嫌な話。俺が3~5歳くらいの時、母親の田舎の九州へ里帰りしていた。夏休みで、地元の小学

記事を読む

no image

【洒落怖】宅配便

昔から、電話が苦手なんだ多分親戚が死んだって連絡が子供のころ、夜中にかかって来た事があるからだと思う

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑