*

【洒落怖】仏降ろし

公開日: : 恐怖・怪奇

自分ではものすごく怖いから、
誰かに聞いてほしいだけ。

じいちゃんの予言の話。

じいちゃんは私が小学6年生に上がる直前に死んだ。

百か日も過ぎた頃、
仏降ろし(ほとけおろし)というものをやった。

「えんじっこ」と呼ばれるイタコのような人が、
亡くなった人の霊を死後の世界から呼び、
霊の言葉を代弁するのだ。

代弁する時の言葉はえんじっこによって違うようで、
その時は古典で使われてるような言葉で話してた。

続きを読む

参照元:http://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E4%BB%8F%E9%99%8D%E3%82%8D%E3%81%97.html
参照日:2019年8月12日 月曜日

関連記事

no image

【洒落怖】木の陰から覗く女の子

後輩に聞いた話。後輩は4人兄弟で体験したのは1番上の兄貴。その兄貴が小学校低学年の時の話だ。その日、

記事を読む

no image

【洒落怖】あかずの便所

当時の子供達が憧れていた第一高等学校の寄宿寮に、あかずの便所があるという話を聞いた。夜、一人で便所に

記事を読む

no image

【洒落怖】取材

今は廃刊になってしまった雑誌に載ってた話。アメリカの方で吸血鬼を崇拝、あるいは吸血鬼そのものの集いが

記事を読む

no image

【洒落怖】温泉

俺の地元は温泉で有名な所なんだがそこに1ヶ所だけいわくつきというか絶対に入ってはいけないとされる温泉

記事を読む

no image

【洒落怖】可哀相な人

うちは結構古い家柄なのね。墓とか室町末期の頃のものが残ってる。で、墓石に享年って書いてあるでしょう。

記事を読む

no image

【洒落怖】とある旅館の取材

自分が一時期テレビ局に勤めてたときの話。その時はオカルトやらの全盛期で、自分のいた局も例に漏れずそう

記事を読む

no image

【洒落怖】うめく

伯父と父は子供の頃、祖父の貿易関係の仕事で香港の港町で2年程暮らした。当時中国の文化大革命で殺された

記事を読む

no image

【洒落怖】預かり物

学生時代に引っ越したアパートでの出来事で、思い出しながら書いているので、一部曖昧な部分もあるとなりの

記事を読む

no image

【洒落怖】ドッキリ?

5人の零細企業の忘年会で温泉へ行った。温泉と言っても社長の親戚の家で、家の人はハワイに旅行中とかで建

記事を読む

no image

【洒落怖】声だけの人

我が家には、寝坊しそうになると起こしてくれる、謎の『声だけの人』が居ます。家族全員が寝坊して、会社に

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑