*

伊勢湾で震度2の地震 音波探査との関係は…音波パルス発生「M3くらいの地震としてノイズが出ている」

公開日: : 地震ニュース

6日02時05分ころ、地震がありました。
震源地は、伊勢湾(北緯34.9度、東経136.8度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1076592645.html
参照日:2020年1月6日 月曜日

関連記事

no image

9月1日は【防災の日】関東大震災から98年

1: 名無しさん 2021/09/01(水) 07:22:15.99 https://amd.

記事を読む

no image

岐阜県美濃中西部でM4.1 最大震度3の地震発生 岐阜県海津市南濃町上野河戸

岐阜県海津市南濃町上野河戸 19日03時28分ころ、地震がありました。 震源地は、岐阜県美濃中西

記事を読む

no image

千葉県北西部でM3.9の地震発生 最大震度1

千葉県千葉市若葉区多部田町 22日00時31分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西

記事を読む

地震の影響か ソフトバンク光、障害発生 

1: 名無しさん 2020/05/04(月) 22:30:09.03 ソースTwitterと

記事を読む

no image

神奈川県の海岸で5月、相次いでザトウクジラが打ち上げられる

神奈川県の海岸で5月、相次いでザトウクジラが打ち上げられた。「クジラやイルカが漂着している」という

記事を読む

no image

相次ぐ地震に知事が非常事態を宣言 昨年12月28日以降400回以上 カリブ海プエルトリコ

1月7日未明、カリブ海に浮かぶ米自治領プエルトリコで、マグニチュード(M)6.4の地震が発生した。

記事を読む

no image

1月29日16:30分ごろ富山付近で震度0の謎地震発生 射水市ではリュウグウノツカイ定置網にかかる

深海に生息するとされる巨大な魚、リュウグウノツカイが、28日、射水市沖の定置網にかかりました。

記事を読む

no image

秋にカメムシが「大量発生」するのはなぜ? 専門家の見解は…

実は、秋はカメムシ被害に注意すべき季節なのだそう。番組に出演した気象予報士の晴山紋音さんも、 独

記事を読む

no image

台風22号 最大瞬間風速85m 900hPaの予報に 中国の大都市へ直撃か

台風22号は12日(水)9時現在、フィリピンの東の海上を時速20kmで西に進んでいます。中心気圧は

記事を読む

no image

令和の米騒動 梅雨寒、20日ごろまで 気象庁「冷夏の可能性」

関東甲信から東北地方で気温の低い日が続いている。東京都心では10日まで6日連続で最高気温が25度を

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑