*

【洒落怖】必ず助かる病室

公開日: : 恐怖・怪奇

子供の頃に母が脳の病気で倒れて入院した時の話。

母が入った病室が、
看護婦さんたちの間では
『必ず助かる病室』と言われていたらしく、
そこで色んな不思議な事があった。

母が1人で病室にいると、
ティンカーベルみたいな羽の生えた小さい人がよく現れた。

だから幻覚を見てるのかと思ったんだけど、

「ティッシュを取って」

とティンカーベルもどきに言うと、
ティッシュを持って来てくれる。

続きを読む

参照元:http://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E5%BF%85%E3%81%9A%E5%8A%A9%E3%81%8B%E3%82%8B%E7%97%85%E5%AE%A4.html
参照日:2020年2月10日 月曜日

関連記事

no image

【洒落怖】人形と妹

40年ほど前の話ですが…。私は生き人形の生放送を見ました。スタジオがパニックになったとかは覚えていま

記事を読む

no image

【洒落怖】祟り

地元の神社も寂れてはいたが、まだ地元商工会支援の下、村祭が挙行されたりしていた。ただ過疎化に抗する事

記事を読む

no image

【洒落怖】満室のトイレ

中学2年の時の話模試の帰りに、折角なので難波をうろつこうということになった。その当時、埼玉から引っ越

記事を読む

no image

【洒落怖】エレベーターの内装

マンションの7階に住んでたんだけどある日買い物から帰ってきた時、エレベーターの内装が変わっていること

記事を読む

no image

【洒落怖】ムーンウォーク

その頃、俺はダンスにはまってた。というよりマイケル・ジャクソンの完コピにはまってた。それでその日もス

記事を読む

no image

【洒落怖】人声ミステリー

配送の仕事をしている友人がいる。彼は、車で交差点に差し掛かった時などに、空耳のように人声を聞くことが

記事を読む

no image

【洒落怖】ねじ式の世界

大学生時代の出来事です。その日も夕食を外で済ませ、いつも使う100メートルほどの小道にさしかかりまし

記事を読む

no image

【洒落怖】村にある立派な空家

寺の住職からの聞いた話。近隣の村ですが、その村には立派な空家が一つあり、改装の必要なく住めるくらい状

記事を読む

no image

【洒落怖】踊り場の子供

3年ほど前の話です。私は地方の総合病院で看護師をしていました。準夜勤で消灯の準備をしていたときのこと

記事を読む

no image

【洒落怖】吊り橋の隙間から

中学生の時、夏休みに家族でキャンプに行った。そこのキャンプ場は駐車場から5分ほど歩いたところにテント

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑