*

【洒落怖】大きな6段のタンス

公開日: : 恐怖・怪奇

小学校の頃の体験。

私が生まれ育った地域は田舎の山奥で、
小学校も全員で30人くらいの小さな小学校だった。

1年生から6年生までみんな顔見知りだったし
仲が良かった。

私が4年生になった春に、
新しい先生が引っ越してきた。

先生は若くてみんなの人気者だった。

先生は学校の近くのアパートに住んでいたため、
日曜日は友達4人くらいで先生の家に遊びに行っていた。

田舎かつ山奥の地域なので
本当に古いアパートだった。

先生の家に行くと
大きな6段のタンスがあった。

続きを読む

参照元:http://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA6%E6%AE%B5%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9.html
参照日:2020年5月22日 金曜日

関連記事

no image

【洒落怖】田舎の不思議なお姉さん

小学二年生のころの話。俺は小さいときに母ちゃんが死に、親父に育てられてた。父子家庭が原因か内向的な性

記事を読む

no image

【洒落怖】自分の手を見て

4歳くらいの頃、なんか本を読んでて椅子に座ってた。ふと自分の手を見て、ガーンとショックを受けた。まじ

記事を読む

no image

【洒落怖】てっぐ様

これは俺の親戚のおばちゃんから聞いた話だ。おばちゃんは多少霊感がある人らしくて近所では「伝説のおばち

記事を読む

no image

【洒落怖】家に入れたくない理由

中学一年生の頃、私(女)はいわゆる、ぼっちという奴だった。完全に一人というわけではなくて、友達と普通

記事を読む

no image

【洒落怖】無縁仏にはお気をつけて

以前とある博物館にボランティアに行った。海沿いにある小さな博物館で、夏休みに体験教室等を沢山開くので

記事を読む

no image

【洒落怖】水戸駅のホーム

だいぶ昔のことなんだけど。学生時代、茨城県水戸市に住んでいた。用事があって東京に行くことになり、水戸

記事を読む

no image

【洒落怖】古い家の解体工事

解体に行った知人の話。現地に着くと、古い家があった。暫く人が住んでいなかったろうその家を解体し始めた

記事を読む

no image

【洒落怖】五輪塔

ウチの近くの神社は地区で管理され、祭りの時にだけ他の神社の神主を呼ぶような無人の神社で、元々神仏混淆

記事を読む

no image

【洒落怖】赤い紐

大学を卒業し、就職のために賃貸マンションを引っ越しました。私が引っ越した後、何日も経たないうちに、不

記事を読む

no image

【洒落怖】おばあちゃん猫

俺の伯母さん(俺の母親の姉)の話。母親の実家は猫を飼ってたんだ。母猫に置き去りにされた子猫で、当時世

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑