*

【洒落怖】水色の着物の男の子

公開日: : 恐怖・怪奇

20年ほど前、小学生だったころ、
父の仕事の関係で海外から日本の田舎に引っ越した。

小学校が1学年1クラスしかないほどの人口の少ない町。

当時私は日本語が全く喋れず(住んでいた国の公用語と英語で生活)、
引っ越し先が方言や訛りの強い地域だったため、
授業もほとんど理解できていなかった。

その学校では、
毎日授業が終わった後に
決まった詩?を暗唱することになっていて、
詩自体は5分程で読める文章だけれど、
古めかしい文章で、
日本語での日常会話さえ満足にできなかった自分は
中々覚えられなかった。

1学期の半ばころ、
体調不良で1週間ほど学校を休んで久々に登校すると、
今日は授業はなくクラス全員で外出するという。

続きを読む

参照元:https://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E6%B0%B4%E8%89%B2%E3%81%AE%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%81%AE%E5%AD%90.html
参照日:2020年10月22日 木曜日

関連記事

no image

【洒落怖】神社が二つ

小学生の頃に体験した出来事。あれはたぶんマジモンの心霊現象だったと思う。当時小学生の俺はボーイスカウ

記事を読む

no image

【洒落怖】よく人とぶつかっていた

小さい頃から、気が付けば口を開けてぼーっとしてるあほな子だった私。道を歩いているときも空を見ながらぼ

記事を読む

no image

【洒落怖】お盆のお参り

お盆に不思議なことがありました。なにかうまい説明のつく方はお教え願えると幸いです。家族・親戚は、今で

記事を読む

no image

【洒落怖】トイレの個室

先月の事なのだけれど、おお、これぞ霊現象って感じのを体験したので。場所は職場のトイレ。個室から出て手

記事を読む

no image

【洒落怖】一人分より多い人

ごくたまに一人分より多い人がいる。ナニが多いのか説明しづらいんだけど、存在感みたいなものが。かなり親

記事を読む

no image

【洒落怖】オサキギツネと犬神

中部地方にある大学の民俗学研究室で起きた事だそうです。憑き物筋を調査している教授の研究室で8人の学生

記事を読む

no image

【洒落怖】階段を上がってくるモノ

私が中学生の頃、当時は不良で夜うち抜け出して一晩中街灯もない街にいるとか心霊スポット行くとかしてたか

記事を読む

no image

【洒落怖】霊感メンヘラ

今から6~7年前くらいの話。当時学生で免許とって3、4ヶ月くらい。車を使った遊び(軽い遠出)を覚えて

記事を読む

no image

【洒落怖】解体作業

自分が神戸のほうの土建屋で解体を主な業務にしていた時のことだけど、仕事にからんで不思議なことや気味の

記事を読む

no image

【洒落怖】墓地でパーティー

俺が学生の頃、地元のちょっと大きな墓地でパーティーをした時の話。俺の友達と7人ぐらいでクーラーBOX

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑