*

【洒落怖】被猿

公開日: : 恐怖・怪奇

俺の生まれ育った町は四国の田舎町で、
俺が小さかった頃はまだ旧い風習や考えが残ってた。

例えば、幼馴染みに双子がいるんだけど、
それを年配の人は"忌み子"として嫌っていたり、
五感や身体に傷害がある子を、"欠け子" と呼んだり。

つまり、普通には生まれてこなかった子
(こう書くと大変失礼で、お怒りになられる方は多いとおもいますが)
を忌み嫌う風習があった。

今ではほとんどないらしいが、
昭和の終わりまではあったと思う。

町自体がかなり小規模なこともあり、
そういう子が生まれるとすぐに噂は広まる。

迫害を受けるようなことはなかったようだけど、
後ろ指さされたり、遠ざけられたりということはあったようだ。

となると、そういう子は生みたくない。

続きを読む

参照元:https://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E8%A2%AB%E7%8C%BF.html
参照日:2021年7月31日 土曜日

関連記事

no image

【洒落怖】手長ババア

幼稚園の頃の体験なんだけど、正直あまり思い出したくない。毎年お盆には母方の実家に行っていた。当時幼稚

記事を読む

no image

【洒落怖】霊園にいた老婆

俺が大学生の頃の話。熊本大学なんだが、大学の周りには竜田山があって、その山道には霊園があった。当時、

記事を読む

no image

【洒落怖】夜のドライブ

友達と夜のドライブがブームだったときの話。大体片道1~2時間の目的地を設定して、ナビに従って走りなが

記事を読む

no image

【洒落怖】狂骨

喪女は死んでも喪女なんだなぁ、と思った昔話その昔、福島県には狂骨という妖怪が出たそうだ。狂骨は歩く女

記事を読む

no image

【洒落怖】恐れられている小豆洗い

鬼太郎などで有名な小豆洗いだが、おれの地元の栃木北部の農村の山河にも、随分昔から目撃例がある。コミカ

記事を読む

no image

【洒落怖】旧T学校

今回、中学生のとき地元で体験した話。俺が中学生のとき、地元じゃ有名な廃学校(以下、旧T学校)があった

記事を読む

no image

【洒落怖】昔話

ほんとに小さい頃、家に母方のバァチャンが良く来てた。色んな昔話を寝る前にしてくれて、ワクワクしたのを

記事を読む

no image

【洒落怖】碁仲間

祖父が団地の階段から落ちて亡くなった。みんな泣く暇も無いくらい慌てて通夜やお葬式の手配をしつつ、祖父

記事を読む

no image

【洒落怖】ゆうこちゃん

姉の娘(エリカ)が7歳の時、極度のうつ病になった。当然学校へも行けず、一日中家にいても誰とも話さず、

記事を読む

no image

【洒落怖】不思議な同姓同名さん

私が中2のとき、市内一の進学校に私と同姓同名の人が合格していた。新聞でそれを見て勘違いした母の友人と

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑