*

子供というのはなにかに執着を見せるもの。その対象は、水、火、石。1番危険なのが水に執着する子

公開日: : ヤバイ話

石、水
14/05/06
ゴールデンウィークに孫たちが帰省しなかったことへの寂しさからか、祖母が電話口で興味深いことを言ってた。

子供というのは何かに執着を見せるものだ。その対象は、水、火、石だ、と。男児に多いとも言ってた。

それぞれに危険があり、その子が何に執着をみせるのか知るためにも、田舎があるものは子を連れて田舎で生活する時間を持つべきだ、みたいなことを言ってた。

とりあえず一番危険なのが水に執着する子。そういう子は用もなく川なんかに出かける。理由はわからない。呼ばれる、という言い方をすることもある。
続きを読む

参照元:http://www.paranormal-ch.com/archives/1081444290.html
参照日:2023年7月15日 土曜日

関連記事

no image

【不思議】天気をあやつる謎の友人

815 :本当にあった怖い名無し :2005/03/22(火) 21:35:58 ID:jUCeSN

記事を読む

no image

【ゾッとする事故物件】玄関におじさんの頭部が常にあり、青白い顔で目をゆっくりと動かしながら辺りを見てる

574: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/01/19(木) 18:30:20.94

記事を読む

no image

【怖い話】なんかタクシーの運転手がずっと小声でブツブツ言ってる→そして…

11/06/21以前勤めてた会社で九州に出張したときのこと。泊まってたホテルの近くの繁華街に、夕食を

記事を読む

no image

【不思議】電話にまつわるシンクロニシティ

109 :本当にあった怖い名無し:2012/03/22(木) 00:59:33.28 ID:KZIL

記事を読む

no image

【不思議】子供(2歳)、超能力が半端ない・・・

528: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 00:11:51.

記事を読む

no image

【地獄】我が子に失明させられた母親の目→

40: 本当にあった怖い名無し 2010/12/17(金) 22:49:43 ID:Dp8PwfVh

記事を読む

no image

幽霊と話せるんだが、幽霊から面白いこと聞いたよ

301 :本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 01:10:15.68 ID:g93j

記事を読む

no image

【時空の歪み】未来の自分に命を救われた男の話

846 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 06:46寂れた飲み屋で、一枚の写真

記事を読む

no image

【※閲注】戦時中のカニバリズム

15/09/28 もう20年以上前だけど、小学校で戦争体験を発表する授業があった。 じいちゃんば

記事を読む

no image

【マジで?】1970年頃、瀬戸内海の小学校で『この生物』を飼っていたらしい

43: 本当にあった怖い名無し 2014/01/01(水) 23:24:22.24 ID:PU1ez

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑