*

【洒落怖】お囃子

公開日: : 恐怖・怪奇

マンションに引っ越して10年。

ちょっとした都市のベッドタウン的なところで、
駅からも近くて環境も良い。

ただ毎年、
夏が終わり秋に入る頃、
必ずどこからかお囃子が聞こえてくる。

お囃子って言っても太鼓だけなんだけど。

最初はどっかの学校のブラバンとか、
近所のお祭りとかの練習かなって思っていた。

続きを読む

参照元:http://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E3%81%8A%E5%9B%83%E5%AD%90.html
参照日:2019年2月11日 月曜日

関連記事

no image

【洒落怖】近くの木材置き場で遊んでた

小学校に入った年だったと思うから多分7歳の時。ところどころ記憶を補完しながら書く。近所の仲良しの男の

記事を読む

no image

【洒落怖】母の誘い

子どものころの不思議体験を投下これは、私が中学生のころの体験です。実家は3階建てになっており、1階と

記事を読む

no image

【洒落怖】呻き声

友人が前払い制のビジネスホテルで働いてるんだけど、曰く前払い制ってのは自殺客が多いらしい。実際そいつ

記事を読む

no image

【洒落怖】キャンプ

キャンプ好きだった担任に聞いた話です。学生の時、友だちと二人で山へキャンプに行ったそうです。夜になり

記事を読む

no image

【洒落怖】変な路地

うちの近くの住宅街にある変な路地の話ですそこは住宅街だから路地の両側は家がずらっと並んでるんだけどな

記事を読む

no image

【洒落怖】嫌がらせ

俺が中学生のときに体験した話あれは確か中2の夏だったと思う部活も入ってなかった俺は授業は終わったらす

記事を読む

no image

【洒落怖】送迎

仙台新港で夜中にサーフィンしてて11時くらいに上がって来て駐車場外に停めたクルマの中で仮眠(新港の駐

記事を読む

no image

【洒落怖】おかしな死体

私の祖母が子供だった頃、住んでいた村は、比較的大きな川の近くにありました。(北海道です)当時は河川改

記事を読む

no image

【洒落怖】タクシー運転手のような格好の男

叔父からの又聞きだし、聞いたの大昔だし、話し手の脚色が入ってるかもしれないけど怖かった話。東北某県の

記事を読む

no image

【洒落怖】友人Sの相談

帰省をした時の話。工業系の営業もどきな仕事をしている友人S。ある時、飲んでいた時に己に相談を持ち掛け

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑