【※後味悪い事故】満面の笑みの母親
2023/07/26 | ヤバイ話
16/07/01もう二十年以上前の話。小学校の通学路に私鉄の踏切があった。開かずの踏切として有名で、遅刻しそうなタイミングで引っ掛かるとほぼ100%アウトなので、多くの子どもが危険を承知で遮断機の下を
2023/07/26 | ヤバイ話
16/07/01もう二十年以上前の話。小学校の通学路に私鉄の踏切があった。開かずの踏切として有名で、遅刻しそうなタイミングで引っ掛かるとほぼ100%アウトなので、多くの子どもが危険を承知で遮断機の下を
2023/07/26 | ヤバイ話
11/08/27 俺が小学校高学年ごろの話。 夏休みが終わってから同じクラスに登校しなくなった女子がいて、顔を見なくなった。 新しい教科書を渡してほしいということで、集団登校が一緒だった
2023/07/26 | ヤバイ話
15/01/04本当にあった話。オレってばアウトドア好きなんだけど、その中のひとつに逃避旅ってのがある。年に一度、夏になったら自転車にテントを積んでひたすら走る旅のことだ。現実逃避なのでもちろん目的地
2023/07/26 | ヤバイ話
14/11/03今から15年前以上前の俺の話をしようか。某多摩地域の大学に通ってたんだけど、地方から出てきて、知り合いもいなくて、不本意ながら合格した大学だったから、数か月でつまらなくなって、ほとんど
2023/07/26 | ヤバイ話
14/11/05嫌な話で申し訳ない。二十年ほど前、当時俺は大学生で、夏休みに車で田舎の実家に帰省していたときだった。その時はいつも帰省時に通ってる道とは別の道を通っていった。見渡す限りの山や田んぼに囲
2023/07/26 | ヤバイ話
16/07/01 15年くらい前の夏の話。 真っ昼間の住宅街で俺はチラシ入れのバイトに励んでいた。あまりに暑いもんで休憩できるところはないかと探してると、幸い住宅街の中央にポツンと公園があった
2023/07/25 | ヤバイ話
16/07/18 小学一年生の時、親にはじめてゲーム機を買ってもらった。 そのゲーム機というのがスーファミだったんだけど、世は1997年、プレステやセガサターンが大流行してた年で、「貧乏なうち
2023/07/25 | ヤバイ話
15/06/1010年近く前の俺が大学生だった時の冬の話。田舎だから大学には車で通ってたんだけど、その日も大学に車を走らせてたら、本当に突然、なぜだか無性に山に行きたくなった。それで突発的に車で1時間
2023/07/25 | ヤバイ話
14/07/26大学時代友達だった奴が体験した話。そいつ(仮名N)とはオカルトサークルの飲み会で出会って意気投合した。怖い話が好き程度の俺と違い、Nはホラー映画や小説にも詳しく、話を聞いてるだけで楽し
2023/07/25 | ヤバイ話
14/07/27 2年前くらいでパート先での体験。 北の方住みなんだけど、東北大震災での影響は大きくてさ。うちも結構な被害にあったのよ。 そんで職場の中にも家族がなくなった人がちらほらい
11/07/11俺の友達のTの話。Tは中学の頃の友達で上京してから偶然
12/05/28運動のために、帰り道は2駅前で降りて歩いてる。いつもと
912本当にあった怖い名無しsage2006/03/31(金)00:0
138:Classical名無しさん:08/06/2219:03ID:
284名前:さたな投稿日:03/01/3100:58北大阪のM市に住む