【田舎の人怖】この地方の風習とかそういうものでしょうか。なんか気味が悪いんですが、知ってる方いますか?
2023/06/13 | ヤバイ話
589:発言小町から転載:2012/07/06半月前に仕事の関係で地方の借家(一軒家)に引っ越して来ました。不動産屋さんの話では、周りは賃貸住宅が多く、ご近所でそれほど密な付き合いもしていないから、と
2023/06/13 | ヤバイ話
589:発言小町から転載:2012/07/06半月前に仕事の関係で地方の借家(一軒家)に引っ越して来ました。不動産屋さんの話では、周りは賃貸住宅が多く、ご近所でそれほど密な付き合いもしていないから、と
2023/06/13 | ヤバイ話
14/10/12今はこういう話ってすぐ釣り認定されると思うけど、それでも構わないので書かせてください。俺、いつも東西線を利用してて、その日は17時少し前に中野行きに乗ったんだ。乗った車両は座席がほとん
2023/06/13 | ヤバイ話
最初に書いとくけど、面白い話でもないし、オチもない話。俺が毎日通勤に使っている道がある。田舎だから交通量は大したことないし、歩行者なんて一人もいない。でも道幅だけは無駄に広い田舎にありがちなバイパス。
2023/06/13 | ヤバイ話
小さい頃住んでた借家がうす気味の悪い家でね、近くにお墓がいっぱいあったの。近所では事故や火事がたくさんおこっててね、近くのタバコ屋やってたばあちゃんの家も火事になったの。築何百年かという大きいかやぶき
2023/06/13 | ヤバイ話
人の業ってのはあるんだな、と感じた話。俺の親父の田舎は、60年代初頭まで人食いの風習があったっていう土地だ。とはいっても、生けにえだとか飢饉(ききん)でとかそういうものではなく、ある種の供養だったらし
2023/06/13 | ヤバイ話
2012/07/25オカ板初心者だが体験談を書かせてくれ。結構前の話なんだけど、おばけそのものは出ないから見る人は怖くないと思う。俺が高校2年製の頃の話(6年くらい前)その頃の友達と男だらけで夏祭りに
2023/06/12 | ヤバイ話
実話なんであまり怖くない。つか、それじゃスレチか。怖い話というか、相談?俺は霊感というものが全くない。霊そのものは存在しても不思議じゃないという考えだが、自分がそれを見たことは一度もなかったし、そうい
2023/06/12 | ヤバイ話
2012/08/20俺が去年に体験した話。当時はすごく怖かったんだけど、今考えてみると何か不思議な体験だった。美容師になって4年目、新人の技術指導で休日出勤してた日だった。その日は本来休みじゃなかった
2023/06/12 | ヤバイ話
2ケ月くらい前の朝にさ、会社に行くんで家出て5分くらい歩いた時に家に携帯忘れたのに気付いたんだよ。面倒だったけど、結構毎朝早めに家出てるんで遅刻はないなと思って家に取りに帰ったんだけどさ。そしたら俺の
2023/06/12 | ヤバイ話
2012/03/15 まあ書いたことそのままなんだけど、俺は11歳頃まで父方の実家で、父・母・祖父母(+数年後に弟)と一緒に暮らしてた。 で、この祖母と母の嫁姑仲が最悪に悪かった。そこから恐ら
11/07/11俺の友達のTの話。Tは中学の頃の友達で上京してから偶然
12/05/28運動のために、帰り道は2駅前で降りて歩いてる。いつもと
912本当にあった怖い名無しsage2006/03/31(金)00:0
138:Classical名無しさん:08/06/2219:03ID:
284名前:さたな投稿日:03/01/3100:58北大阪のM市に住む