早明浦ダムの貯水率が100%に迫る。7月1日12時現在、99.2%
公開日:
:
地震ニュース
参照元:http://mirasoku.com/archives/1075124029.html
参照日:2019年7月1日 月曜日
関連記事
-
-
キノコから基準超セシウム 宮城県が出荷自粛要請 フリーマーケットサイトで販売されていた野生キノコ
1: 名無しさん 2020/11/09(月) 21:36:31.83 宮城県は9日、インター
-
-
【トカラ列島近海】今までにないレベルで群発地震発生中
2021年4月10日 13時36分ごろ トカラ列島近海 2.6 12021年4月10日 13時27分
-
-
【異常震域】オホーツク海南部でM6.1の地震発生 深さは約500km 最大震度2
2日20時02分ころ、地震がありました。 震源地は、オホーツク海南部(北緯47.4度、東経147.5
-
-
茨城県北部で最大震度2の地震、静岡県西部で最大震度2の地震発生
19日17時06分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.5度、東経140.5度)
-
-
【誤報】緊急地震速報、気象庁が陳謝「国民のみなさまには多大なご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします」
1: 名無しさん 2020/07/30(木) 12:43:43.49 30日午前緊急地震速報
-
-
海王星の上空には猛毒青酸ガス。東大などの研究チームが発見
1: 名無しさん 2020/10/24(土) 10:01:14.89 全文https://n
-
-
南海トラフ巨大地震の想定震源域で「ゆっくり滑り」と呼ぶ現象が広い範囲で繰り返し起きている可能性
南海トラフでは、海側のプレート(岩板)が陸側プレートの下に沈み込んでいる。そのひずみに耐えきれずに
-
-
「南海トラフ地震」の予兆が… 複数が連動すればM10規模
1: 名無しさん 2021/05/04(火) 09:01:16.40 日本周辺には、(1)
-
-
雪降ってきた積もってきた 東京23区を含めた関東南部で9日の朝から大雪のおそれ
強い寒気と低気圧の影響で関東では、9日の朝から広い範囲で雪が降り、東京23区を含めた関東南部の平野
-
-
カザフスタンで原因不明の肺炎が流行、致死率は新型コロナよりはるかに高い 中国が報道
1: 名無しさん 2020/07/10(金) 16:07:31.69 2020年7月9日、人