【異常震域】北海道でかなり大きな地震発生 M6.4積丹半島北西沖 気象庁発表はM5.0 北海道西方沖
公開日:
:
地震ニュース
・【M6.4】積丹半島北西沖 深さ230.5km 2018/04/12 16:56:53続きを読む
・【M5.2】積丹半島北西沖 深さ241.2km 2018/04/12 16:56:52 [AQUA-REAL]
・◆◆緊急地震速報(最終第7報)◆◆【M5.2】北海道西方沖 深さ230km 2018/04/12 16:56:52発生 最大予測震度不明
・【最大震度1】(気象庁発表) 北海道西方沖 深さ約230km M5.0 2018年4月12日16時57分発生
・【M5.1】EASTERN SEA OF JAPAN 213.3km 2018/04/12 16:56:52JST, 2018/04/12 07:56:52UTC
12日16時57分ころ、地震がありました。
震源地は、北海道西方沖(北緯43.6度、東経139.6度)で、震源の深さは約230km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070819075.html
参照日:2018年4月12日 木曜日
関連記事
-
-
千葉県南東沖でM4.5 最大震度2の地震発生
20日01時55分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯35.0度、東経140.2度
-
-
ブロック塀問題 大阪直下地震で倒れたブロック塀“都市の死角”
地震の揺れでブロック塀が倒れた大阪 高槻市の現場を19日、専門家が調査しました。専門家は、塀が高すぎ
-
-
徳島県南部でごく浅い震度3の地震、茨城県南部で震度1の地震、与那国島近海で震度1の地震発生
徳島県阿南市大井町〆谷 22日18時52分ころ、地震がありました。 震源地は、徳島県南部(北緯33.
-
-
島根県西部、震度5強の地震について 震源地は大田市富山町才坂 その後も震度4の余震続く
島根県大田市富山町才坂 9日01時32分ころ、地震がありました。 震源地は、島根県西部(北緯35.
-
-
大地震の予兆!?5月11日とイルミナティカード コロナ禍の中一番起きてはならない事態への備えとは
1: 名無しさん 2020/05/07(木) 09:44:24.25 2020年5月6日 2
-
-
【異常震域】カムチャツカ半島付近で非常に大きな地震発生 北海道 東北 関東で震度0~2
13日20時12分ころ、地震がありました。 震源地は、カムチャツカ半島付近(北緯51.9度、東経15
-
-
中国、首都北京や各地が水没 30年ぶりの大雨
1: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:54:15.09 画像 https:
-
-
【ニュージーランド】マグニチュード7.3の大地震 津波影響なし
1: 名無しさん 2021/03/04(木) 23:06:41.04 https://www3
-
-
鳴った? Jアラート全国一斉訓練実施
総務省消防庁は16日、ミサイル発射や災害情報を国から自治体に伝える全国瞬時警報システム(Jアラート