名古屋城天守閣木造化で耐震実験 木造での復元計画
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む名古屋市が進めている名古屋城天守閣の木造での復元計画をめぐり、新しい天守閣の設計に向けて、耐震性を検証するための実験の様子が公開されました。
実験は太さ40センチから50センチの2本の木材をくぎを使わない伝統的な工法で組み合わせ、ジャッキを使って横から押したり引いたりする方法で行われています。11日の実験では、震度5弱程度の揺れを想定して約1トンの力を3度にわたって加え、担当者が接続部分の強度や木材のしなり具合などを確かめていました。
NHKニュース 2018年04月11日19時40分
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180411/3653871.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070813914.html
参照日:2018年4月12日 木曜日
関連記事
-
-
記録的な雪不足 スキー場に雪がない 「下手したら倒産」 ホテル悲鳴
全国的な暖冬の影響で、北日本や西日本で記録的な雪不足が広がっている。 スキー場がオープン
-
-
よく連発するトカラ地震 トカラ列島近海で群発地震発生中
2018年 4月16日01時26分 トカラ列島近海 M3.5 震度2 2018年 4月16日01
-
-
「南海トラフ地震」の前兆か…いま、伊豆・三宅島に「イワシ大量死」の異変が起こっている
1: 名無しさん 2021/03/06(土) 12:57:28.04 https://gend
-
-
愛媛県で震度7の地震発生 千葉県東方沖と胆振地方中東部で震度3の地震発生
16日04時14分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度
-
-
台風12号、三重県伊勢市に上陸
強い台風12号は29日午前1時ごろ、勢力を保ったまま三重県伊勢市付近に上陸した。気象庁によると、
-
-
コロナウイルスの拡散を予言していたノストラダムス
1: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:29:25.18 コロナウイルスの流行は世
-
-
7月4日 6惑星直列に (8惑星)は140年後
1: 名無しさん 2020/07/03(金) 23:02:00.12 8惑星のうち6惑星が明
-
-
防波堤が120メートルにわたって倒壊 8年前の震災の津波が原因か
宮城県塩釜市の漁港にある防波堤がおよそ120メートルにわたって倒壊しているのが見つかり、県は8年前の
-
-
【台風21号】やばすぎ大阪の台風動画 大阪港、過去最高の潮位。二室戸台風上回り、「極めて危険な状況」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k100116
-
-
「あり得ないような組み合わせ」 9900万年前のアンモナイト、琥珀に閉じ込められて発見、おそらく初
■意外な組み合わせ、樹脂の化石はどうやって海の生物を閉じ込めたのか 琥珀といえば、樹脂が長い年月
- PREV
- 【洒落怖】まとわりつく女
- NEXT
- 【洒落怖】黒い物体

