茨城県沖や福井県嶺北で地震 今日は世界的に地震が多発?チリでM6.3、バヌアツでM6.2、大西洋中央海嶺でM6.6、フィリピンでM6.2
公開日:
:
地震ニュース
7日06時34分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、茨城県沖(北緯36.7度、東経141.6度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
7日09時30分ころ、地震がありました。
震源地は、福井県嶺北(北緯36.1度、東経136.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
2020年 9月 7日12時30分 茨城県沖 M4.5 震度1
2020年 9月 7日11時00分 福井県嶺北 M2.5 震度1
2020年 9月 7日10時40分 茨城県南部 M3.3 震度1
2020年 9月 7日10時19分 釧路沖 M4.0 震度2
2020年 9月 7日09時34分 福井県嶺北 M3.2 震度2
2020年 9月 7日09時30分 福井県嶺北 M3.3 震度3
2020年 9月 7日06時34分 茨城県沖 M5.2 震度3
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077898797.html
参照日:2020年9月7日 月曜日
関連記事
-
-
AWS大規模な通信障害 気象庁で再びシステム障害 一時HP閲覧不可に
1: 名無しさん 2021/02/20(土) 04:20:20.33 気象庁で再びシステム障
-
-
バッタ大量発生の中央アジア6カ国 日本が駆除支援へ 殺虫剤など提供
1: 名無しさん 2020/08/16(日) 08:15:37.28 バッタが世界各地で大量
-
-
北海道 わずか50kmで20℃も差 原因は風向きと地形
北海道 わずか50kmで20℃も差 原因は風向きと地形 https://weathernews.
-
-
コロナウイルス どんどん増える感染者 国内で新たに177人感染 ※現在は200人越え
1: 名無しさん 2020/03/28(土) 22:14:18.03 国内では28日、新たに
-
-
2月3日から愛知でスロースリップ続く…「最大M5.9の深部低周波地震を観測」
今後30年以内に70~80%の高い確率で発生するリスクがある南海トラフ地震について、気象庁は7日に
-
-
青森県東方沖で連発する地震 M4.6、M4.4、M5.2
6日18時17分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯40.9度、東経143.3度)
-
-
【地震予知】危険な兆候 北海道で震度6弱…次は南関東・静岡、大阪を含む南海・東南海エリア
東京、千葉、神奈川、埼玉などを含む南関東・静岡エリアを「危険度5」 大阪を含む南海・東南海エリアは「
-
-
台風24号 沖縄全域で約18万7770軒が停電
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000
-
-
【新型コロナ】 「終息しない」と香港の専門家
1: 名無しさん 2020/03/09(月) 20:47:44.68 2020年3月9日 17
-
-
未来予知 地震自然災害速報 2020-12-16 13:59:56
1: 名無しさん 2020/12/15(火) 15:25:07.04 北海道内は12月14日
- PREV
- 【不思議】“みかん”に起こった奇妙な現象
- NEXT
- 【洒落怖】こっくりさんを率先した子