伊豆諸島で「竜巻」 黒雲からハッキリとスジ
公開日:
:
地震ニュース
伊豆大島のカメラマンが16日昼ごろに撮影した映像です。
海のむこうに2つの竜巻が発生しています。
気象庁によりますと、現場は伊豆大島の南から南西にかけた海上だということです。
島からどれくらい離れているかは分かっていません。
(動画・全文)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000179142.html
続きを読む
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077124066.html
参照日:2020年3月16日 月曜日
関連記事
-
-
静岡市 庵原川で魚大量死 コイ、ナマズなど100匹以上
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180224/afr
-
-
【北海道震度6強地震】停電情報 もしかして北海道全域で停電してる?「記録的な広域停電だ」
現在、以下の地域で停電が発生しております。 ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、復旧まで今
-
-
千葉県北東部で震度5弱を観測した地震について「東日本大震災を起こした巨大地震の余震とみられる」
1: 名無しさん 2020/06/25(木) 08:33:42.83 25日午前、千葉県北東
-
-
熊本県熊本地方、M4.4で震度5弱の地震発生 熊本県玉名郡和水町内田
熊本県玉名郡和水町内田 26日14時16分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(北緯
-
-
「固さの分布を調べれば、巨大地震の震源を予測できる可能性」巨大地震は岩板の固さが引き金か 太平洋沖の海底下を探る
日本列島の太平洋沖では海側のプレート(岩板)が陸の下に沈み込み、巨大地震を引き起こしてきた。最近の
-
-
「首都直下地震」「南海トラフ地震」に警戒 フィリピン海プレートに怪しい動き…専門家「未知の断層動けば東京23区で…」
日本列島各地で地震が頻発している。3日には茨城県南部を震源とする震度4、岩手県沖や沖縄県の西表島
-
-
福島県沖で震度4の地震発生 M5.4
31日17時42分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.2度、東経141.3度)で
-
-
愛媛、解体現場床崩落で震度3の誤報地震発生か 埼玉県秩父地方では異常震域の地震発生
9日09時01分ころ、地震がありました。 震源地は、埼玉県秩父地方(北緯36.0度、東経138.8度
-
-
ニュージーランド付近でマグニチュード7の大きな地震
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の10日午後1時19
-
-
ニュージーランドでまたゴンドウクジラ50頭以上 今週に入って5例目
【11月30日 AFP】ニュージーランドで30日、ゴンドウクジラ50頭余りが浜辺に打ち上げられている
- PREV
- 【洒落怖】よく遊んでた女の子
- NEXT
- 【心霊】じいさんの葬式の時、謎の人物を見た