*

【洒落怖】田舎のテンプレ

公開日: : 恐怖・怪奇

生まれてずっと育った場所があってさ、
まぁ田舎のテンプレと言うか、
山川海のぼくの夏休みみたいなね。

昔話や土地神様みたいな話ってのも特にない所でさ、
あるとすれば、
どこのどこのお坊さんがここを本山にお寺開いて~、
まぁ古い寺がある所はどこもそんなもんだろう。

その山ってのが先祖代々うちの持ち物なんだが、
うちが開祖の子孫…てわけでもなく、
まぁ持ってるとは言え全体ってわけでもないしね。

山の中にある御堂はお寺さんのものだし、
春の山開きの日に参拝はするくらいだ。

よくある○○様の怒りが、なんて話もないし、
祭りもするが慣習であって信仰ではない。

変な言い方だが今どきの田舎。

続きを読む

参照元:https://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E7%94%B0%E8%88%8E%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC.html
参照日:2020年11月29日 日曜日

関連記事

no image

【洒落怖】罰当たりな不良

中学もまもなく卒業。高校受験も半年後に控えている、といったタイミングで修学旅行がありました。この時ば

記事を読む

no image

【洒落怖】白い着物の女性

うちの先祖(苗字違うから直系ではない)は、福島でこの前津波で墓や親類がごっそり逝ってしまった土地に代

記事を読む

no image

【洒落怖】黒い背広を着た背の高い男

小学校の低学年くらいのときの話なんだけど、学校帰りに家の近くの歩道を歩いていたら、向こうからきた人に

記事を読む

no image

【洒落怖】一人百物語

五年前の夏、私は一人で百物語をしていた。厳密に言うと、夏休みの自由レポートにして出す予定だった。都市

記事を読む

no image

【洒落怖】お揃いの石の御守り

昔、数年間付き合ってた彼女が他界した時の事です。形見としていくつか持ち物を頂いたのですが、その中に二

記事を読む

no image

【洒落怖】テトリス

祖母が亡くなった時の話。祖父母4人の中で一番若い人で一番大好きな人だったから、ショックで数日経っても

記事を読む

no image

【洒落怖】九十九神

皆さんは九十九神と言う物を知っていますか?長いこと使っている物に宿る妖怪らしいのですが、私自身そうい

記事を読む

no image

【洒落怖】ポマードのにおい

25年ほど前の寝苦しい真夏の夜のこと。夜中に父の使ってるポマードのにおいがして目が覚める。半分寝ぼけ

記事を読む

no image

【洒落怖】ダビング

もう15年近く前のこと。ろくに就職活動をしないまま大学を卒業してしまった俺は、職を求めて単身関東へ引

記事を読む

no image

【洒落怖】足が遅かった

小~中学のとき。俺は、とにかく足が遅かった。運動会の短距離走では当然のようにビリが指定席。正直、憂鬱

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑