7日から大荒れ 低気圧急発達、通過へ 気象庁
公開日:
:
地震ニュース
7日から大荒れ、大雪 低気圧急発達、通過へ―気象庁
気象庁は5日、ほぼ全国的に7日から8日にかけて大荒れとなり、日本海側を中心に9日まで大雪になる所があると発表した。暴風や猛吹雪、大雪、高波に警戒し、交通への影響に注意が必要という。
7日に予想される最大瞬間風速は東北と北陸で35~45メートル、北海道と西日本(九州南部除く)で25~35メートル、沖縄20~30メートル。
続きを読む
参照元:https://mirasoku.com/archives/1078406375.html
参照日:2021年1月6日 水曜日
関連記事
-
-
フランスで奇妙な地震が発生、科学者ら首ひねる 震源が1.5km前後と極めて浅く、小規模なのに地割れ
■数百棟が破損、フランスにしては「非常に強力」、小規模だが地割れも 正午少し前、フランスの
-
-
19日の明け方、金星と土星接近 深夜は今年最大の満月スーパームーン
寄り添う金星と土星 20日未明の満月は今年最大 また、19日(火)の夜から昇ってくる月は、「
-
-
パプアニューギニアでM6.1の地震発生 エクアドルでM6.2の地震発生
米地質調査所(USGS)によると、南太平洋のパプアニューギニアで30日午後9時20分(日本時間
-
-
9日午後11時過ぎから台湾東部でM3~M5の地震相次ぐ うち震度5が2回発生
(台北 10日 中央社)9日午後11時過ぎから10日午前7時過ぎにかけ、台湾東部でマグニチュード(
-
-
島根県で新型コロナ感染者初確認 松江市在住の工業高校の10代女性 ついに岩手 vs 鳥取の決勝戦へ
1: 名無しさん 2020/04/09(木) 22:49:58.57 島根県内で初 10代女
-
-
台風16号(ペイパー)が発生 日本に影響がなく 24時間以内に勢力を落として熱帯低気圧に変わる予想
https://twitter.com/UN_NERV/status/11732176245885
-
-
珍しい地震 佐賀県南部で最大震度2の地震発生 16日、津軽海峡でM3.5 最大震度0の地震発生
8月16日 13:38:37 津軽海峡 M3.5 深さ 130km 最大震度2 佐賀県佐賀
-
-
記録的な雪不足 スキー場に雪がない 「下手したら倒産」 ホテル悲鳴
全国的な暖冬の影響で、北日本や西日本で記録的な雪不足が広がっている。 スキー場がオープン
-
-
南海トラフ地震の前兆? イワシの大群10万尾が大阪の川を遡上 地震が少ない瀬戸内海で地震
「地震が少ない瀬戸内海地方では珍しいことでした。おまけに南海トラフ地震の想定震源域の一番端です。こ
-
-
千葉県北西部で震度2の地震発生 千葉県四街道市亀崎
千葉県四街道市亀崎 19日13時29分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北西部(北緯35.7