*

南海トラフ地震の前兆? イワシの大群10万尾が大阪の川を遡上 地震が少ない瀬戸内海で地震

公開日: : 地震ニュース

「地震が少ない瀬戸内海地方では珍しいことでした。おまけに南海トラフ地震の想定震源域の一番端です。このところ、空白域を埋める形で地震が起きている。南海トラフ地震の前には、西日本のあちこちで直下型地震が起きるのが常だが、今回の地震も深さ10㎞と浅い。明らかに、西日本で南海トラフ地震の前に起きる直下型地震の一つです」

2019年12月12日 22時00分 WJN 全文はこちらで↓
https://wjn.jp/article/detail/3358727/

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1076444460.html
参照日:2019年12月15日 日曜日

関連記事

no image

警戒レベル5 長崎県 五島・対馬に大雨特別警報

最新発表:令和 元年 7月20日10時05分 http://www.jma.go.jp/jp/

記事を読む

no image

島根県西部、震度5強の地震について 震源地は大田市富山町才坂  その後も震度4の余震続く

島根県大田市富山町才坂 9日01時32分ころ、地震がありました。 震源地は、島根県西部(北緯35.

記事を読む

no image

【惑星直列か】木、土、火星が相次ぎ地球に最接近 1世紀ぶり

 木星、土星、火星が10日から夏にかけて地球に相次ぎ最接近し、空のほぼ同じ方角に明るく並ぶ。約1世

記事を読む

no image

天草灘で最大震度3の地震発生 M4.4

23日14時30分ころ、地震がありました。 震源地は、天草灘(北緯32.5度、東経129.9度)で、

記事を読む

no image

【地震】奄美大島近海でM6.7 最大震度4 実際はM4.4 奄美大島北東沖の地震は過大すぎてドキッとする

21日11時11分ころ、地震がありました。 震源地は、奄美大島近海(北緯28.6度、東経130.0度

記事を読む

no image

福島県沖で震度4の地震発生 M5.4

31日17時42分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.2度、東経141.3度)で

記事を読む

no image

インドネシア沖M6.2の地震で九州から北海道まで震度0の揺れがもわーーっと

1: みつを ★ 2020/02/06(木) 05:49:44.82 https://www3

記事を読む

no image

四国や東海で珍しい「穴あき雲」が出現

1: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:59:58.34 画像・全文https://

記事を読む

no image

京都府南部で震度3の地震 京都府亀岡市稗田野町佐伯大城山

京都府亀岡市稗田野町佐伯大城山 30日04時32分ころ、地震がありました。 震源地は、京都府南部(北

記事を読む

no image

【コロナウイルス】原因不明の「新型肺炎」、日本で初確認 神奈川在住の中国人男性に陽性反応 中国・武漢渡航歴 既に退院

■新型肺炎、日本で初確認 中国・武漢への渡航歴 中国中部の湖北省武漢市で原因不明の肺炎の発症

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑