*

1000年に1度の高い海面水温 15年に1度の頻度に 日本の台風リスク高まる

公開日: : 地震ニュース

 1000年に1度起きるかどうかだった日本近海が夏に異常な高温となる頻度が、地球温暖化によって15年ほどに1度にまで増えている。

東京新聞 2021年01月17日 20時17分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80476

続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1078461908.html
参照日:2021年1月23日 土曜日

関連記事

no image

東京の浜辺に大量の魚が数百メートルにわたって打ち上がる

1: 名無しさん 2021/02/15(月) 17:41:47.30 日テレNEWS

記事を読む

no image

長野県中部でM5.5 最大震度4の地震発生 

長野県松本市安曇上高地 23日13時44分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36.

記事を読む

no image

徳島県北部でM4.0 最大震度3の地震発生  徳島県徳島市八多町中山

徳島県徳島市八多町中山 1日23時30分ころ、地震がありました。 震源地は、徳島県北部(北緯34.

記事を読む

no image

根室半島南東沖でM5.4 最大震度4の地震発生  青森県東方沖で最大震度3の地震発生

28日10時36分ころ、地震がありました。 震源地は、根室半島南東沖(北緯43.4度、東経146.0

記事を読む

no image

インドネシア ジャワ島の沖合でM6.8~M7.4の地震発生 3メートルの津波発生

USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午後9時すぎ、インドネシアのジャワ島東部の沖

記事を読む

no image

【地震】三重県南東沖で大規模な異常震域発生!北海道~九州で揺れる P波とS波がはっきりわかれる

28日03時31分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.0度、東経137.4度

記事を読む

no image

【大阪府北部地震】「余震が少なく逆に不気味」さらに大きな地震起こる可能性は?

 大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6・1の地震を受け、政府の地震調査委員会は18日に臨時会を開

記事を読む

no image

未来予知 地震自然災害速報 2019-12-02 20:20:11

プロローグ"あなたは生きのびれるか" NHKが総力をあげてお送りする"体感 首都直下地震ウイーク"

記事を読む

no image

台風12号近畿 暴風域に 大阪、雨も風も強くて家が揺れるし停電も発生

強い台風12号は近畿地方を暴風域に巻き込みながら西へ進み、奈良県の東部では1時間に100ミリを超える

記事を読む

no image

紀伊水道でM5.4の地震発生 最大震度4 深さは約50km

2日16時54分ころ、地震がありました。 震源地は、紀伊水道(北緯33.7度、東経135.2度)で

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑