霧島連山の新燃岳が22日9時9分ごろ爆発的噴火。噴煙1700メートル立ち上る。
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む霧島連山・新燃岳(1421メートル)は22日午前9時9分ごろ、爆発的噴火を起こした。
宮崎地方気象台によると、噴煙は火口から1700メートルの高さまで上がり、東へと流れている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00013463-miyazaki-l45
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071699365.html
参照日:2018年6月22日 金曜日
関連記事
-
-
1月27日 フィジー付近でマグニチュード6.2の地震発生
アップデート 2019年01月27日 10:07 https://jp.sputniknews.
-
-
895hPa 台風2号「スリゲ」5年ぶりに900hPa未満
1: 名無しさん 2021/04/18(日) 04:19:07.82 https://ten
-
-
今年1月は観測史上最も暖かい1月、世界各地で平均気温超え
1: 名無しさん 2020/02/06(木) 01:09:10.84 https://www.
-
-
和歌山県南部でM4.2 最大震度3の地震発生
1日12時15分ころ、地震がありました。 震源地は、和歌山県南部(北緯33.8度、東経135.4度)
-
-
韓国南部で起きたM5.4の地震、地熱発電のために地下に大量に注水したことによって断層が動き地震誘発
おととし、韓国南部で起きたマグニチュード5.4の地震について、韓国政府の調査研究チームは、震源の近く
-
-
台風19号 大雨特別警報発表の可能性 狩野川台風に匹敵
1: 名無しさん 2019/10/11(金) 11:07:48.61 https://twit
-
-
日本沿岸の海面水位が過去最高に 平年と比べ+8cm 背景に温暖化と黒潮か
1: 名無しさん 2021/02/28(日) 10:36:44.78 ※NHK 去年の日
-
-
【異常震域】オホーツク海南部でM5.8 深さ480kmの地震発生
9日20時34分ころ、地震がありました。 震源地は、オホーツク海南部(北緯47.3度、東経145.7
-
-
栃木県北部で震度4の局地的地震発生 M3.7 日光市中宮祠
栃木県日光市中宮祠 15日16時10分ころ、地震がありました。 震源地は、栃木県北部(北緯36.8度