深さ40kmのところに活断層 北海道地震「震源近くの断層帯で発生した地震ではない」
公開日:
:
地震ニュース
続きを読むhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614741000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_035
今回の地震の震源の周辺にある「石狩低地東縁断層帯」との関連について、「今回の地震の震源が比較的深いことや断層帯との距離から、石狩低地東縁断層帯で発生した地震ではないと考えられる」としました。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072506653.html
参照日:2018年9月7日 金曜日
関連記事
-
-
再び日向灘でM5.4の地震発生 最大震度4 朝から連発気味の日向灘
【M2.8】日向灘 深さ8.5km 2019/03/27 09:41:34 【M4.1】日向灘 深さ
-
-
台風6号、三重県南部に上陸
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190727/k100120
-
-
駿河湾のサクラエビ、春の記録的不漁で秋の漁を自主規制へ
駿河湾特産のサクラエビの春の漁が記録的な不漁になったことを受け、静岡県の漁業組合はことしの秋の漁を自
-
-
アリューシャン列島・アラスカ半島でM8.1の地震、日本で震度0の揺れが大きく2回 台湾付近でもM5.8の大きな地震発生
気象庁HPhttps://www.data.jma.go.jp/multi/quake/ind
-
-
大阪府堺市堺区の土居川にイワシ10万尾 大群が遡上、浄化進んだ影響か?地震の前兆か
イワシの群れが見られたのは、国道26号の住吉橋の直下。旧堺港に注ぐ河口部からは1キロ弱のぼったとこ
-
-
1台で200世帯分の電気をまかなえる高圧発電機車10台が九州電力から北海道へ向かっております
九電 発電機車など北海道に派遣 *ソース元にニュース画像あり* http://www3.n
-
-
次は洗剤…【武漢肺炎】「家庭用の掃除用洗剤でもウイルス量を減らすことができます」
1: 名無しさん 2020/03/02(月) 21:16:35.98 6.取っ手、ドアノブなど
-
-
青森県東方沖で震度5弱の地震発生 M5.5
19日15時21分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯40.5度、東経142.2度
-
-
青森県東方沖で震度4の地震発生 M4.8
2日02時27分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯41.5度、東経142.1度)
-
-
【地震直前予知】南海トラフ巨大地震、事前に発生する時や場所、規模を正確な直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日本の地震学者
地震予知失敗、100回中99回 南海トラフで学者回答 南海トラフ巨大地震について、事前に発