*

駿河湾のサクラエビ、春の記録的不漁で秋の漁を自主規制へ

公開日: : 地震ニュース

駿河湾特産のサクラエビの春の漁が記録的な不漁になったことを受け、静岡県の漁業組合はことしの秋の漁を自主規制する方針を固めました。
駿河湾特産のサクラエビ漁は毎年、産卵期を避けた春と秋に行われていますが、ことしの春の漁は漁獲量がおよそ300トンとこの10年で最も少なく記録的な不漁となりました。
全文https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528171000.html 
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071930089.html
参照日:2018年7月11日 水曜日

関連記事

no image

四国や東海で珍しい「穴あき雲」が出現

1: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:59:58.34 画像・全文https://

記事を読む

no image

【新潟】ダイオウイカか…赤い巨大なイカが すごい勢いで水を吹き出す映像を撮影 大きすぎて持ち上げることができなかった

1: 名無しさん 2021/04/06(火) 15:38:55.90 3月に新潟県糸魚川市の姫

記事を読む

no image

【台風10号】熊本や長崎でホテルの予約が殺到、相次いで満室に

1: 名無しさん 2020/09/05(土) 11:43:26.23 https://new

記事を読む

no image

南海トラフ地震を前に近畿で直下型地震の可能性 大阪北部地震が誘発か「対策急げ」

 同地震を分析した遠田晋次(とおだ しんじ)・東北大教授(地震地質学)は「震源に近い上町断層帯などに

記事を読む

no image

台風16号が発生しトンキン湾へ ベトナム方面に達する見込み

8/13(月) 10:33配信 ウェザーニュース https://headlines.yahoo

記事を読む

no image

青森県東方沖で連発する地震 M4.6、M4.4、M5.2

6日18時17分ころ、地震がありました。 震源地は、青森県東方沖(北緯40.9度、東経143.3度)

記事を読む

no image

胆振地方中東部でM4.0 最大震度3の地震発生

31日22時49分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.8度、東経142.0

記事を読む

no image

茨城県沖でM4.4 M4.9、 2回地震発生 最大震度3

27日05時46分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経141.1度)で

記事を読む

no image

「全部気圧のせい」気象病…気圧の変化で頭痛、関節痛やせき、めまい、体のだるさなど

3月に入り、春の訪れと共に気分も晴れやかに…と思いきや、ネット上には「頭が痛い」「だるい」など体調不

記事を読む

no image

台風24号 沖縄全域で約18万7770軒が停電

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑