液状化現象 大地震&大雨で「多摩ニュータウン」が“泥没”の警告
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む北海道大地震によって札幌市清田区で引き起こされた液状化現象
「実は、東京の郊外にある多摩ニュータウンでも、清田区のようなことが起こりうるのです。液状化というと、一般的には湾岸エリアが危険視されていますが、条件次第では、内陸部であっても、液状化と、次の段階の流動化だって起こりえます」
「明確な地点は不明ながら、関東大震災では、多摩ニュータウンに近い“多摩市内の大栗川沿い”や“多摩市落合”が液状化したとの記録があります。また、明治以前の話ですが、界隈の方言で、山崩れを“びゃく”、洪水を“びゃくが飛んだ”と言っていました。“びゃく”が含まれた地名を示す記録も残されています」
全文https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180919-00548896-shincho-soci
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072619829.html
参照日:2018年9月19日 水曜日
関連記事
-
-
サハリン西方沖でM6.6の大きな地震発生 北海道~中部地方付近まで大きく揺れる 最大震度3
1日07時55分ころ、地震がありました。 震源地は、サハリン西方沖(北緯48.1度、東経141
-
-
国連が警告!インド・ラジャスタン州の食糧を食い尽くした4千億匹のイナゴの大群が中国国境に到達
1: 名無しさん 2020/02/17(月) 17:09:13.31 16:55 - 2020年
-
-
2021年、ついに起こるか…? 富士山大噴火「Xデー」の危ないサイン 積もらない雪と相次ぐ地震
1: 名無しさん 2021/02/09(火) 06:41:43.08 雪が積もっていない
-
-
謎 紀元800年頃の800人分の骨が見つかったヒマラヤ山中の謎の湖、DNA分析果で謎深まる
■ヒマラヤ山中の「骨の湖」、驚きの分析結果で謎深まる インド、ヒマラヤ山中の人里離れた高地
-
-
秋田県男鹿市脇本の日本海沿岸にリュウグウノツカイ漂着
8日午前、秋田県男鹿市脇本の日本海沿岸に深海魚リュウグウノツカイが漂着しているのを地元の男性が
-
-
【宇宙】ブラックホールが謎の天体をのみ込んだ、重力波で初検出、天文学者ら困惑
1: 名無しさん 2020/06/27(土) 16:11:43.66 https://new
-
-
富山県西部でM4.6、最大震度3の珍しい地震発生 富山県南砺市才川七
富山県南砺市才川七 2日02時50分ころ、地震がありました。 震源地は、富山県西部(北緯36.5度
-
-
ヨーロッパ南東部のアルバニアでM5.6の地震発生
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190922/k100120
-
-
千葉県南東沖で震度3の地震発生 M4.0 深さは約30km
21日15時53分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯35.1度、東経140.2度
-
-
3日未明の「火球」は剣山周辺に落下か 四国や中国地方「爆音で目が覚めた」「すごい音がした」
3日朝早く、“光の玉のようなもの”が上空を流れ落ちる様子がNHKの各地のカメラに映っていました。ネ