2021年、ついに起こるか…? 富士山大噴火「Xデー」の危ないサイン 積もらない雪と相次ぐ地震
公開日:
:
地震ニュース
富士山に異変が起きている。12月下旬になっても、夏のような黒い山肌が目立っていたのだ。同時期に伊豆諸島で震度5弱などの地震が相次いだこともあり、これは噴火の「予兆」ではないかという声が専門家からも上がっている。
1/17(日) 7:01
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79015?page=1&imp=0
続きを読む
参照元:https://mirasoku.com/archives/1078567329.html
参照日:2021年2月13日 土曜日
関連記事
-
-
長野県「気候非常事態宣言」を発表 世界的に温暖化が進む現状を受けて
長野県は6日、世界的に温暖化が進む現状を受けて「気候非常事態宣言」を発表した。併せて2050年には
-
-
液状化現象 大地震&大雨で「多摩ニュータウン」が“泥没”の警告
北海道大地震によって札幌市清田区で引き起こされた液状化現象 「実は、東京の郊外にある多摩ニュータウ
-
-
胆振地方中東部で震度5弱の地震発生 M5.3
5日08時58分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142
-
-
中国のロケット打ち上げがまた失敗(動画)
1: 名無しさん 2020/04/11(土) 16:09:26.06 https://www
-
-
震度5弱以上の地震、ことし国内で9回発生 1月3日には熊本県で震度6弱 6月18日には山形県沖で震度6強
ことし国内で震度1以上の揺れを観測した地震は、今月25日までに1539回発生しました。 このう
-
-
地球温室化を防ぐ「層積雲」、温暖化で消失の可能性 劇的な気温上昇の恐れ
http://www.afpbb.com/articles/-/3212994?cx_part=l
-
-
大気光学現象 虹色に輝く「ハロ」が出現していた 氷の粒が空を演出
1: 名無しさん 2020/05/06(水) 08:00:36.00 2020/05/05
-
-
【予測】2020年も“必ず”来る!豪雨災害
2017年=九州北部豪雨、2018年=西日本豪雨、そして2019年、日本は台風19号など相次ぐ台風
-
-
福井の海でウナギ捕獲「かなり珍しい」 越前町の港、体長約90センチ
県水産課によると、ウナギは海で産卵し、淡水にさかのぼってくるため、海で発見されないこと
-
-
九州で災害級の大雨 南部で200ミリの予想 厳重警戒して下さい
■気象警報・注意報 https://www.jma.go.jp/jp/warn/ ■土砂災害