*

【洒落怖】連れて帰る

公開日: : 恐怖・怪奇

私が小3の夏休みの話。

ド田舎なんだけど、
地域の子供会の毎年恒例行事で、
七夕会があった。

七夕はもう過ぎてるけど、
要するに皆で集まって、
出し物(クイズとか)をしたり、
カレーを作ったりっていうお楽しみ会。

基本、参加者は子供で、
小さな神社の社務所(普段は地域の集会所として使用)を使っていいことになっていて、
当番の保護者が数名、手伝ったり、火元を管理していた。

続きを読む

参照元:http://sharekowa.biz/archives/%E3%80%90%E6%B4%92%E8%90%BD%E6%80%96%E3%80%91%E9%80%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E5%B8%B0%E3%82%8B.html
参照日:2018年10月15日 月曜日

関連記事

no image

【洒落怖】かんかんかかし

個人的に洒落にならないほど怖い話。しかも今でも断続的に継続中。かんかんかかしの話まだ小学校に上がる前

記事を読む

no image

【洒落怖】電車に轢かれた友人

あれは私が中学3年生の時の話。もう10年以上前のことですが…。私は後輩のYと電話で話をしていました。

記事を読む

no image

【洒落怖】太い丸太のようなもの

子供の頃夏に姉と体験した不思議な話子供の頃山間部の田舎に住んでいた。近所とは一番近くて500m以上は

記事を読む

no image

【洒落怖】帝国による軍事教練所

バルチック爺さんが日露戦争中に見聞した話です。彼はその後、関西の都市部で衛星看護兵の訓練に携わりまし

記事を読む

no image

【洒落怖】やなり

当方、九州の田舎出身。で、その地域でよくある子供の脅し文句みたいに言われてた言葉が、「夜に出歩くとや

記事を読む

no image

【洒落怖】祖母の家に預けられていた頃

私は小さい頃、祖母の家に預けられていたのだが、そこでやたら不思議な事があった。屋根で昼寝してて、起き

記事を読む

no image

【洒落怖】小ぶりな地蔵さん

うちの地区のお寺に安置されてるお地蔵さんの話。うちの町は海辺の小さな田舎町。母がまだうら若き乙女だっ

記事を読む

no image

【洒落怖】年代物のドレッサー

この話は、私が昔働いていたデザイン会社の取引先で知り合った女性から聞いた話です。彼女も私も小さなデザ

記事を読む

no image

【洒落怖】3人で横一列に並んで歩いていた

高校の時、部室で先輩達に訊いた実話。いつも連んでいる仲のいい先輩達3人(女子校なのでもちろん女子)で

記事を読む

no image

【洒落怖】情報掲示板

心霊系じゃないんだけど、私の中で本当に怖かった話を投下します。私は関東某所に小学生の娘と私の母親と住

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑