*

【異常震域】オホーツク海南部でM6.1の地震発生 深さは約500km 最大震度2

公開日: : 地震ニュース

2日20時02分ころ、地震がありました。
震源地は、オホーツク海南部(北緯47.4度、東経147.5度)で、震源の深さは約500km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1073037083.html
参照日:2018年11月3日 土曜日

関連記事

no image

茨城県南部で震度2の地震発生 茨城県つくば市臼井

茨城県つくば市臼井 2日18時44分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、

記事を読む

no image

メルヘン 実在しない国からの電話が急増

1: 名無しさん 2020/09/29(火) 10:36:34.64 https://new

記事を読む

no image

北海道地震は「CCS」が原因の人工地震だった!?CO2を地下に圧入し大地震 新潟中越地震も震度7

66: 名無しさん 2018/09/13(木) 22:43:49.64 http://enjo

記事を読む

no image

韓国 S型とL型「新型肺炎の突然変異」発生していない…「すでに突然変異を起こした」中国の研究結果

1: 名無しさん 2020/03/05(木) 21:42:21.78 新型コロナウイルスが、す

記事を読む

no image

東京湾でM3.1の地震。茨城県南部でM4.5 最大震度3の地震発生

22日02時48分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.6度、東経140.0度)で、

記事を読む

no image

インドネシア付近でM6級の地震相次ぐ M6.8、M6.9 2連発

1: 名無しさん 2020/08/19(水) 08:26:50.90 米国地質調査所(USG

記事を読む

no image

岐阜県に大雨特別警報

活発な前線の影響で、岐阜県では断続的に非常に激しい雨が降り、記録的な大雨となっているため、気象庁はさ

記事を読む

no image

【ニューデリー】過去数年で最悪レベル=スモッグ、インド首都覆う 「目の前に何があるかも見えない」

【ニューデリーAFP時事】インドの首都ニューデリーは3日、過去数年で最悪のレベルとみられるスモッグに

記事を読む

no image

カザフスタンで原因不明の肺炎が流行、致死率は新型コロナよりはるかに高い  中国が報道

1: 名無しさん 2020/07/10(金) 16:07:31.69 2020年7月9日、人

記事を読む

no image

クリル諸島で1日5度地震が発生 最も強い地震はマグニチュード4.9

クリル諸島付近で5日、1日で5度めの地震が起きた。地震観測所「ユジノサハリンスク」が発表した。

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑