緊急地震速報、新技術で最大25秒短縮
2019/06/25 | 地震ニュース
気象庁と防災科学技術研究所(茨城県つくば市)は、東日本沖や紀伊半島沖に設置した海底地震計の観測網を活用し、地震発生から緊急地震速報を発表するまでの時間を27日正午から短縮すると21日発表した。宮
2019/06/25 | 地震ニュース
気象庁と防災科学技術研究所(茨城県つくば市)は、東日本沖や紀伊半島沖に設置した海底地震計の観測網を活用し、地震発生から緊急地震速報を発表するまでの時間を27日正午から短縮すると21日発表した。宮
2019/06/24 | 地震ニュース
24日19時22分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆半島東方沖(北緯35.0度、東経139.1度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。 気象庁H
2019/06/24 | ヤバイ話
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/17(火) 19:56:33.57昨日の出来事 「今日は鮭のムニエルか」 食った暫く後に猛烈な吐き気と腹痛と下痢で悶絶、救急救
2019/06/24 | ヤバイ話
103:本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 23:47:30 ID:i4A/Wfyx0俺が昔体験した話を一つ。別に恐くはないと思うけど。 俺が小学校5年の夏に、結構な大風邪を
2019/06/24 | 恐怖・怪奇
怖いかどうかは微妙だが、行きつけの喫茶店によく来る占い師に難解な話を聞かされた。かなり長い話だった筈なのに不思議な事に話の内容は殆ど覚えていない。それでも忘れられない位に印象に残っている話をいくつか投
2019/06/24 | 恐怖・怪奇
昔とある地方都市のマンションに住んでた事がある。ド根性大根って昔あったじゃん?ああいう感じで住んでたマンションの壁から結構な太さの樹が生えてたんだよ。昼間は子供達が登って遊んでるんだけど、夜観るとマン
2019/06/24 | 地震ニュース
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、 日本時間の24日午前11時54分ごろ、インドネシア付近のバンダ海を震源とする マグニチュード7.5の大きな地震がありました
2019/06/24 | ヤバイ話
380: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/16(土) 01:06:07.21 ID:/6jnsJRJ個人的な修羅場フェイクあり iPhoneなので読みにくかったらすまん 
2019/06/24 | ヤバイ話
276: 名無しの心子知らず 2013/01/16(水) 10:47:49.42 ID:1N5kG50B成人式の日に妹が同級生の知的障害者に食われた どうやら妹を嫁と言う名の介護奴隷にしよう
2019/06/24 | ヤバイ話
48:本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 04:11:21 ID:B3+fEFe10気にせず投下 最近2ちゃんでとあるコピペを見つけた。 それを見て、忘れかけていた
11/07/11俺の友達のTの話。Tは中学の頃の友達で上京してから偶然
12/05/28運動のために、帰り道は2駅前で降りて歩いてる。いつもと
912本当にあった怖い名無しsage2006/03/31(金)00:0
138:Classical名無しさん:08/06/2219:03ID:
284名前:さたな投稿日:03/01/3100:58北大阪のM市に住む