*

【地震】岡山県北部で珍しい地震発生。三陸沖ではM6.0の大きな地震発生

公開日: : 地震ニュース

11日17時07分ころ、地震がありました。
震源地は、岡山県北部(北緯35.0度、東経133.8度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

11日17時18分ころ、地震がありました。
震源地は、三陸沖(北緯40.4度、東経143.4度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1074433910.html
参照日:2019年4月11日 木曜日

関連記事

no image

台湾の東岸・花蓮県近くでM6.1の地震 現地の震度で最大7

台湾・花蓮でM6.1地震 https://mainichi.jp/articles/201904

記事を読む

no image

九州でも主要活断層帯は16カ所あり震度7の直下型地震「いつでも起き得る」警固断層帯

大阪府北部で発生した震度6弱の地震は、都市部の浅い地下で起きた「直下型」だった。 九州でも主要活断層

記事を読む

no image

胆振地方中東部で震度4の地震発生「東区の地盤の弱さが…」 M5.0

30日17時54分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142.

記事を読む

no image

東京、神奈川 雨すごくて水没しそう。境川が溢れそう…

発達している低気圧の影響で、関東から北日本は9日、雨と風に注意が必要となる。 9日は、「春の嵐」の

記事を読む

no image

「今年はあまり蚊を見かけない」 酷暑で蚊もへたばった?殺虫剤売り上げ10%減、梅雨の短さも影響か

 「蚊の活動が鈍くなり、殺虫剤の売り上げが減少している」「人間と同様、蚊も猛暑でへたばる。日中に飛び

記事を読む

no image

【福井】クジラ死骸が漂着、腹部爆発の危険も 体長12m、全国でも珍しい種類か 美浜町菅浜の海岸

1: 名無しさん 2020/05/23(土) 07:34:42.91 福井県美浜町菅浜の海岸

記事を読む

no image

【異常震域】東海道南方沖でM6.2 深さ約450kmの地震発生 最大震度3 

14日07時46分ころ、地震がありました。 震源地は、東海道南方沖(北緯32.2度、東経138.2度

記事を読む

no image

黄砂にコロナは付着する?黄砂が中国大陸から飛来!22日(土)夜は要注意

1: 名無しさん 2020/02/21(金) 13:53:41.85 ここ最近の1週間では、中

記事を読む

no image

新型コロナウイルス WHOが緊急事態宣言「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」

1: 名無しさん 2020/01/31(金) 05:01:18.46 世界保健機関(WHO)は

記事を読む

no image

長野県中部でM3.9 最大震度3の地震発生 松本市安曇

長野県松本市安曇 27日16時25分ころ、地震がありました。 震源地は、長野県中部(北緯36

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑