対馬に3匹のカワウソか 大陸生息種 38年ぶりに野生のカワウソが見つかった
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む環境省は28日、2017年に国内では38年ぶりに野生のカワウソが見つかった長崎県・対馬で、韓国などに生息するユーラシアカワウソの雄2匹、雌1匹が生息している可能性が高いと発表した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018052801002046.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071417895.html
参照日:2018年5月29日 火曜日
関連記事
-
-
西之島 ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 環境省は対応を検討
ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 小笠原諸島 西之島 噴火活動で面積が拡大した小笠原諸島の西之
-
-
台風9号 韓国・朝鮮半島へ 台風10号(仮)は関西付近に上陸予想
229: 名無しさん 2020/08/30(日) 18:00:02.74 台風9号 最大瞬間
-
-
釧路沖でM4.7 最大震度3の地震発生
15日20時31分ころ、地震がありました。 震源地は、釧路沖(北緯42.9度、東経145.1度)で、
-
-
日向灘の地震(M6.3)…もしM6.8超だったら「南海トラフ地震」の臨時情報が発表され社会は大騒ぎになってた
■ヒヤッとしたM6.3の日向灘の地震 ■南海トラフ地震に関連する情報 ■臨時情報(巨大地震
-
-
【異常震域】四国海盆でM5.9の大きな地震発生 和歌山県南方沖と青森県三八上北地方で同時に地震発生
【M5.9】四国海盆 深さ547.5km 2018/08/03 22:07:00 場所https
-
-
西表島付近で震度5弱の地震発生 台湾地震との関係は
01日22時42分頃地震がありました。 震源地は西表島付近(北緯24.2度、東経123.8度)で、
-
-
2029年、巨大小惑星「死の神99942アポフィス」が地球に接近
(CNN)米航空宇宙局(NASA)によると、「死の神」の名を持つ巨大小惑星が、2029年に地球に接
-
-
特別警報で避難指示する?「実際に避難」は住民の3%弱
台風や大雨で数十年に一度の災害が起きる恐れが大きいとして、気象庁が2013~17年に計7回発表し
-
-
ハワイ最大の淡水湖グリーンレイク、溶岩流入で蒸発「湖水はもう存在しない」キラウエア火山噴火
(CNN) キラウエア火山の噴火が続く米ハワイ州ハワイ島で、溶岩が同州最大の淡水湖に流れ込み、数時間
-
-
長野県中部で止まらない地震 焼岳で2千回以上の地震を観測
長野県松本市安曇 24日、長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの焼岳で火山性地震が増加。 23日には
- PREV
- 【洒落怖】返事が無い
- NEXT
- 【洒落怖】異形のモノ