対馬に3匹のカワウソか 大陸生息種 38年ぶりに野生のカワウソが見つかった
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む環境省は28日、2017年に国内では38年ぶりに野生のカワウソが見つかった長崎県・対馬で、韓国などに生息するユーラシアカワウソの雄2匹、雌1匹が生息している可能性が高いと発表した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018052801002046.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071417895.html
参照日:2018年5月29日 火曜日
関連記事
-
-
カリブの島国ハイチ西部でM7.2 アリューシャン列島でM7.0、南大西洋でM7.5の地震
1: 名無しさん 2021/08/14(土) 23:52:59.69 米地質調査所(USGS)
-
-
メキシコのポポカテペトル山が噴火
1: 名無しさん 2020/02/26(水) 19:58:59.21 メキシコ政府は25日、プ
-
-
山形県沖・新潟県下越沖で続く余震 最大震度4 津波注意報解除
19日00時57分ころ、地震がありました。 震源地は、新潟県下越沖(北緯38.6度、東経139.4度
-
-
台風10号 広島県呉市付近に上陸 暴風域消滅
1: 名無しさん 2019/08/15(木) 15:12:41.61 NHK速報。詳細ソースは
-
-
【大阪北部地震】 震源は「有馬―高槻断層帯」東端近く 過去にM7.5の「慶長伏見大地震」
気象庁は18日、同日朝に大阪府北部で震度6弱を観測した地震について、「有馬―高槻断層帯のごく近くで
-
-
チリ沖でマグニチュード7の地震発生
1: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:29:54.56 【地震】チリ沖でマグニ
-
-
ポポカテペトル火山、一晩で14回の噴火 メキシコ
https://www.cnn.co.jp/world/35143583.html (CNN)
-
-
茨城県南部でM4.8 最大震度4の地震発生 茨城県古河市下片田
茨城県古河市下片田 16日04時56分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯3
-
-
ニュージーランド付近でM7.4の地震 日本に津波影響なし
1: 名無しさん 2020/06/18(木) 22:34:11.13 ハワイにある太平洋津波
-
-
霧島連山えびの高原硫黄山周辺で噴火が発生しました
火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 噴火速報 平成30年 4月26日18時26分 福
- PREV
- 【洒落怖】返事が無い
- NEXT
- 【洒落怖】異形のモノ