*

日向灘、宮崎県震度5弱 地震専門家は「今回は前震の可能性」 気象庁「南海トラフ地震の想定震源域内であるが、直ちに巨大地震につながるものではない」

公開日: : 地震ニュース

直ちに巨大地震につながるものではないとの見解を示しました。 宮崎県で震度5弱を観測した地震で、気象庁は、今回の地震の震源は南海トラフ地震の想定震源域内であるものの、直ちに巨大地震につながるものではないとの見解を示しました。

https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_177000/
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1074687767.html
参照日:2019年5月11日 土曜日

関連記事

no image

和歌山県と徳島県で震度4を観測する地震があり「南海トラフ地震近づいている」

 13日午後1時48分ごろ、紀伊水道を震源とする地震があり、和歌山市や徳島市、小松島市などで震度4を

記事を読む

no image

「今年はあまり蚊を見かけない」 酷暑で蚊もへたばった?殺虫剤売り上げ10%減、梅雨の短さも影響か

 「蚊の活動が鈍くなり、殺虫剤の売り上げが減少している」「人間と同様、蚊も猛暑でへたばる。日中に飛び

記事を読む

no image

中国で媒介昆虫が大量発生!日本でパンデミックが起こる可能性は!?第二の「ヒアリ」か? サシガメが媒介する「シャーガス病」日本上陸の危機

中国が「新型エイズ」の恐怖に揺れている。7月、広州市疾病予防コントロールセンターは、市民がシャーガス

記事を読む

no image

川の氾濫相次ぐ 多摩川が氾濫、千曲川が氾濫、阿武隈川上流氾濫、利根川でも決壊危機 九十九川で氾濫 久慈川氾濫 吉田川氾濫など

1: 名無しさん 2019/10/13(日) 03:14:37.74 【決壊危機❗

記事を読む

no image

札幌、東区だけ震度3 胆振地方中東部でM4.2 最大震度4の地震発生

9日02時45分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142.0

記事を読む

no image

中国のロケット打ち上げがまた失敗(動画)

1: 名無しさん 2020/04/11(土) 16:09:26.06 https://www

記事を読む

no image

【イラン】政府「金曜礼拝中止して!」宗教指導者「コロナは悪霊の仕業!祈って撃退だ!」→信者がモスクに殺到。集団感染へ

1: 名無しさん 2020/03/13(金) 00:10:47.93  なぜイランで感染が急拡

記事を読む

no image

熊本県熊本地方でM4.4 最大震度4の地震発生

14日09時22分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7

記事を読む

no image

【南海トラフ】駿河湾、5千年で4回の津波襲来 海底地滑りで被害増大

1: 名無しさん 2020/08/31(月) 10:16:10.43 静岡県焼津市の駿河湾沿

記事を読む

no image

徳島県南部でM4.5最大震度3の地震発生 空知地方南部でM5.0の地震発生

滋賀県大津市八屋戸 31日11時46分ころ、地震がありました。 震源地は、滋賀県南部(北緯35.2度

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑