*

徳島県南部でM4.5最大震度3の地震発生 空知地方南部でM5.0の地震発生

公開日: : 地震ニュース

滋賀県大津市八屋戸

31日11時46分ころ、地震がありました。
震源地は、滋賀県南部(北緯35.2度、東経135.9度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
最大震度1

徳島県阿南市福井町大坂

31日13時09分ころ、地震がありました。
震源地は、徳島県南部(北緯33.8度、東経134.6度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
最大震度3

北海道美唄市豊葦町

31日14時26分ころ、地震がありました。
震源地は、空知地方南部(北緯43.3度、東経141.8度)で、震源の深さは約180km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
最大震度2
気象庁HP
続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1079285509.html
参照日:2021年7月31日 土曜日

関連記事

no image

小惑星警報 時速70000キロで突っ込んでくる超巨大小惑星をNASAが警告

小惑星警報:NASAは時速43,500マイルで地球を通過する大きな岩を追跡します。 NASA

記事を読む

no image

南海トラフ地震の臨時情報発表を想定 午前4時半に遠州灘でM7.5、翌日に和歌山県南方沖でM9.1

南海トラフで巨大地震発生の可能性が高まり気象庁が臨時の情報を発表したことを想定して、国土交通省が対応

記事を読む

no image

「納屋でクマが寝ていた…」富山市楡原の住宅敷地内の納屋でクマが寝ているのが発見 出没相次ぐ

29日、富山市楡原の住宅敷地内の納屋でクマが寝ているのが発見され、地元では30日朝からパトロールし

記事を読む

no image

台風12号、一回転して再発達。雷雨と猛暑に警戒

異例のコースを進む台風12号 列島を西よりに縦断し、異例のコースをとっている台風12号は、明日

記事を読む

no image

茨城の甚大被害明らかに「報道遅い」相次ぐ嘆きの声 ローカルテレビ局の無い稀な県

各地で河川氾濫を引き起こした台風19号に関し13日、茨城県での被害の大きさが次々と明らかになった。

記事を読む

no image

京都 桂川がもうすでにヤバい!これからの豪雨予測がえげつない!強烈な降水量が数時間続き、日曜まで雨が残るって完全にヤバイ状態

京都 桂川で氾濫危険水位超える 07月05日 23時02分 京都府によりますと、▼桂川では右京区

記事を読む

no image

北海道で地震 根室半島南東沖で震度5弱の地震発生 M5.4

14日04時00分ころ、地震がありました。 震源地は、根室半島南東沖(北緯43.2度、東経145.

記事を読む

no image

胆振地方中東部の地震について M5.7 最大震度6弱、震源地は北海道勇払郡厚真町幌内

北海道勇払郡厚真町幌内 21日21時22分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯

記事を読む

no image

Jアラート「これは、Jアラートのテストです。」

1: 名無しさん 2020/02/19(水) 11:02:13.43 https://twit

記事を読む

no image

【深海魚】珍魚「アカナマダ」富山湾で捕獲 対馬暖流に流され? 近年、目撃相次ぐ

1: 名無しさん 2020/05/16(土) 14:38:25.08 https://new

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑