*

新島・神津島近海でごく浅いM2.0の地震発生 相模湾、震度6弱誤報地震との関係は

公開日: : 地震ニュース

20日17時04分ころ、地震がありました。
震源地は、新島・神津島近海(北緯34.4度、東経139.2度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1074767507.html
参照日:2019年5月20日 月曜日

関連記事

no image

愛知県豊橋市、フィリピンからの来日者が狂犬病を発症したと発表 国内発症例は14年ぶり

1: 名無しさん 2020/05/22(金) 19:07:48.56 愛知県豊橋市は22日、フィ

記事を読む

no image

南太平洋のフィジー諸島でM8.1の地震発生 日本も震度0の揺れ 深さは約670kmの異常震域 

 日本時間の9月7日(金)0時49分頃、南太平洋のフィジー諸島で規模の大きな地震がありました。

記事を読む

no image

宮城県沖でM5.7の地震発生 最大震度4

26日03時36分ころ、地震がありました。 震源地は、宮城県沖(北緯38.2度、東経142.0

記事を読む

no image

滋賀県北部の地震について M3.4 最大震度2 滋賀県長浜市高山町

滋賀県長浜市高山町 25日03時49分ころ、地震がありました。 震源地は、滋賀県北部(北緯35.5

記事を読む

no image

【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出

【宇宙】人類の移住は可能か?「地球似」の惑星から初めて水蒸気を検出 2019/11/04

記事を読む

no image

地震の「ドミノ効果」、大地震の確率が3~5倍に

1: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:03:14.62 https://new

記事を読む

no image

千葉県北東部でM5.1の大きな地震発生 最大震度3

千葉県旭市三川 九十九里  沖 1日01時11分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県北東部(

記事を読む

no image

新燃岳 山が隆起する地盤変動を観測 マグマ供給か

宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の新燃岳の周辺で2日から火山性地震が増加し、山が隆起する地盤の変動も

記事を読む

no image

台風24号発生 沖縄で数日間停滞、その後西日本→日本海から北日本コースか大陸行の別のコースか

https://weathernews.jp/s/topics/201809/210045/ マリ

記事を読む

no image

北海道 わずか50kmで20℃も差 原因は風向きと地形

北海道 わずか50kmで20℃も差 原因は風向きと地形 https://weathernews.

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑