空知地方南部の地震について 震源ズレた!?夕張市滝ノ上 最大震度3
公開日:
:
地震ニュース
北海道夕張市滝ノ上
18日21時12分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、空知地方南部(北緯42.9度、東経142.0度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1072898898.html
参照日:2018年10月18日 木曜日
関連記事
-
-
北海道胆振地方「地震後、ローソンがバナナだらけに」 翌々日には8千袋納品、手配した北海道の担当者に聞く 実は納豆も
北海道胆振地方を震源とする地震の発生から1カ月以上が経ちました。 発生から数日後、コンビニのパン
-
-
四国や東海で珍しい「穴あき雲」が出現
1: 名無しさん 2020/11/30(月) 13:59:58.34 画像・全文https://
-
-
東京五輪が中止となった場合、ロンドン代替開催の誘致に名乗り WHOとIOCが緊急会合 東京五輪と新型コロナウイルス感染拡大めぐり
1: 名無しさん 2020/02/20(木) 14:30:26.80 世界保健機関(WHO)で
-
-
秋田県沖で珍しい地震発生 M4.2 最大震度1
25日22時20分ころ、地震がありました。 震源地は、秋田県沖(北緯39.3度、東経138.8度)で
-
-
栃木県北部でM4.1 最大震度3の地震発生
栃木県那須塩原市湯宮 21日07時16分ころ、地震がありました。 震源地は、栃木県北部(北緯37.0
-
-
岩手県内陸北部で震度4の地震、広島県北部ではM3.4の地震
岩手県二戸市浄法寺町稲荷平 19日18時11分ころ、地震がありました。 震源地は、岩手県内陸北部(北
-
-
栃木県北部で震度4の局地的地震発生 M3.7 日光市中宮祠
栃木県日光市中宮祠 15日16時10分ころ、地震がありました。 震源地は、栃木県北部(北緯36.8度
-
-
根室半島南東沖でM4.7 最大震度3の地震発生 北海道東方沖M5.6緊急地震速報(第3報)
◆◆緊急地震速報(第3報)◆◆【M5.6】北海道東方沖 深さ10km 2020/01/12 00:5
-
-
関東北部で地震相次ぐ 震度3以上5回(震度4が3回) 連動して発生した地震であることを示す明確な根拠はなく、関連性は不明
3日から4日にかけ、関東北部を震源とする震度3以上の地震が5回起き、このうち3回で震度4を観測した
-
-
1951年の統計開始以来 初めて台風が発生しない7月が確定
1: 名無しさん 2020/07/31(金) 22:09:49.76 気象庁によると、南シ