【地震】三河地震のヤバい兆候とは…島根に続き北海道根室沖や愛知県西部でも地震
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む14日午前4時ごろ、北海道で震度5弱の揺れを観測した地震について
「今回の地震は、陸のプレートの下に沈み込んでいる太平洋プレートと呼ばれる岩盤の内部で起きたと見られる。震源が比較的深いので、大きな余震は少ないと見られるが、今後、同じような規模の地震が起きると、再び強い揺れに見舞われるおそれがあり、注意してほしい」
全文https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011402711000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070846903.html
参照日:2018年4月15日 日曜日
関連記事
-
-
WHO、パンデミック宣言「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」
1: 名無しさん 2020/03/12(木) 01:30:01.88 【速報】WHO、パンデミ
-
-
台風24号 東京にものすごい暴風「風がヤバい!家が揺れる」
今年の台風上陸は12号、15号、20号、21号に続く5個目で、2014年以降、5年連続で平年を上回る
-
-
福井の海でウナギ捕獲「かなり珍しい」 越前町の港、体長約90センチ
県水産課によると、ウナギは海で産卵し、淡水にさかのぼってくるため、海で発見されないこと
-
-
4月下旬から地震が続く上高地(長野県松本市)北アルプス玄関口で地震多発 「落石注意」相次ぐ地鳴り
1: 名無しさん 2020/05/07(木) 18:39:49.43 明神池では、地鳴りのよ
-
-
九州でも主要活断層帯は16カ所あり震度7の直下型地震「いつでも起き得る」警固断層帯
大阪府北部で発生した震度6弱の地震は、都市部の浅い地下で起きた「直下型」だった。 九州でも主要活断層
-
-
三が日、東京は三日とも10℃以下 極寒
【三が日の天気】東京は三日とも10℃以下北日本や北陸はUターンも雪に注意 2018/12/30 2
-
-
2日間で約60回以上の地震発生 国後島付近でM6.2の地震発生後から60回超える群発地震発生中 ほとんどが震度0
5日04時26分ころ、地震がありました。 震源地は、国後島付近(北緯44.6度、東経145.8度)で
-
-
横浜港でヒアリ300匹以上発見
1: 名無しさん 2020/06/11(木) 20:18:29.32 横浜市は11日、横浜
-
-
大阪府堺市堺区の土居川にイワシ10万尾 大群が遡上、浄化進んだ影響か?地震の前兆か
イワシの群れが見られたのは、国道26号の住吉橋の直下。旧堺港に注ぐ河口部からは1キロ弱のぼったとこ
-
-
「大阪の海は変わってしまった」【水質】大阪湾の透明度、上がれば上がるほど漁獲量減…プランクトン減りすぎてエサ不足
1: 名無しさん 2020/11/16(月) 17:33:37.95 「大阪の海は変わって
- PREV
- 【洒落怖】マガガミさん
- NEXT
- 【洒落怖】携帯電話