*

九州でも主要活断層帯は16カ所あり震度7の直下型地震「いつでも起き得る」警固断層帯

公開日: : 地震ニュース

大阪府北部で発生した震度6弱の地震は、都市部の浅い地下で起きた「直下型」だった。
九州でも主要活断層帯は16カ所あり、識者は「九州でもいつ、どこで大きな揺れが発生してもおかしくない」と警戒を呼び掛ける。中でも福岡都市圏の地下を走る「警固断層帯」や、熊本地震を引き起こした
「布田川-日奈久断層帯」は大阪と同様、都市機能をまひさせる地震を起こす恐れがあるという。  
「熊本市でも都市型地震への注意が必要だ」
全文https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00010002-nishinpc-sctch 
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1071664664.html
参照日:2018年6月19日 火曜日

関連記事

no image

福井県嶺北でM5.0最大震度5弱の地震発生 なんと57年ぶりの揺れ!

福井県福井市河合勝見町 福井県福井市舟橋新 九頭竜川 4日09時10分ころ、地震がありました

記事を読む

no image

台風によるフェーン現象で新潟・三条で40℃超える 北陸では観測史上初 ※今年の40℃観測は15回目

 台風20号の北上で南東の風が山越えとなったエリアは特に気温が高く、特に北陸で気温が上昇。三条では

記事を読む

no image

日本は49位で温暖化対策最低グループ 中国は再生可能エネルギー導入拡大などで33位

全文https://mainichi.jp/articles/20181211/k00/00m/04

記事を読む

no image

早明浦ダムの貯水率が100%に迫る。7月1日12時現在、99.2%

1: 名無しさん 2019/07/01(月) 12:20:00.59 http://www1.

記事を読む

no image

【新型コロナ】アメリカ・スペイン・イタリア・ハンガリー・チェコ「非常事態宣言」 安倍「緊急事態宣言を出す状況ではない」

1: 名無しさん 2020/03/14(土) 20:03:14.89 米が「国家非常事態」を宣

記事を読む

no image

熊本県熊本地方で震度4の地震発生 M4.1 熊本市南区富合町木原

熊本県熊本市南区富合町木原 22日18時23分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方(

記事を読む

no image

緊急地震速報 胆振地方中東部で最大震度6弱の地震発生

21日21時22分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.8度、東経14

記事を読む

no image

信号機故障「強毒ヒアリ」まだ脅威 いまや1万匹

強い毒性があり、生態系を変えてしまう「ヒアリ」が日本の港で初めて見つかってから2年。この間、大阪や

記事を読む

no image

アフリカ大陸分裂!?アフリカ・ケニアの南西部に出現した巨大な地割れ

(CNN) アフリカ東部ケニアにこのほど現れた数キロにわたる地割れについて、専門家は大陸を南北に走る

記事を読む

no image

千葉県南東沖でM3.9 最大震度1の地震、千葉県北西部でM4.0 最大震度2の地震発生

14日09時13分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県南東沖(北緯35.0度、東経140.6

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑