*

霧島連山の硫黄山 噴火は250年ぶり

公開日: : 地震ニュース

宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山の硫黄山で、噴火が発生した。気象庁は、噴火警戒レベルを「3」に引き上げ、火口から2キロの範囲では、噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけている。
硫黄山が噴火するのは1768年以来、およそ250年ぶりのこと。
全文https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180419-00000062-nnn-soci 
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1070903905.html
参照日:2018年4月20日 金曜日

関連記事

no image

台風10号、15日に関西直撃か 豊後水道~広島県コースか

ウェザーニュース @wni_jp 1:27 - 2019年8月9日 【台風10号】お盆休み後半に

記事を読む

no image

インドで気温50度を突破 熱波に見舞われる

気温50度を突破 熱波に見舞われるインド 2019年06月4日 インドが熱波に見舞われている

記事を読む

no image

岐阜県美濃市でも 40℃  多治見40.7℃

気象庁によると、岐阜県美濃市でも18日午後2時ごろ、最高気温40.1度を記録した。 2018

記事を読む

no image

台風27号「フォンウォン」発生。28年ぶりに「11月5つ目の台風」

https://weathernews.jp/s/topics/201911/190095/

記事を読む

no image

調布で長さ30mの地下空洞(別の穴)見つかる 10月に陥没した道路付近

1: 名無しさん 2020/11/04(水) 13:01:49.05 東京都調布市で起きた道

記事を読む

中国、首都北京や各地が水没  30年ぶりの大雨

1: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:54:15.09 画像 https:

記事を読む

no image

台風3号「ジェラワット」が発生

25日午後、フィリピンの東の海上で、台風3号が発生しました。 気象庁の観測によりますと、25

記事を読む

no image

熊本県沖に大量の「漂流ごみ」、九州北部豪雨時の4倍超

1: 名無しさん 2020/07/14(火) 22:35:55.09 BE:927559842-

記事を読む

no image

伊豆大島近海・相模湾でM4.5 最大震度3の地震発生

14日03時24分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆大島近海(北緯35.0度、東経139.5度

記事を読む

no image

【胆振地方中東部 地震】北海道の地震は震度7と気象庁 厚真町では震度7の揺れ

1: 名無しさん 2018/09/06(木) 15:25:34.48 _USER9 https:

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑