【北海道】もう夏?帯広市では4月20日、7月並みの23度が予想されている
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む連日、春の陽気が続く北海道ですが、帯広市では4月20日、7月並みの23度が予想されるなど、一足早い夏が訪れそうです。
北海道は20日も午前中から、気温がぐんぐん上がっています。
この陽気のもと、厚真町では早くも海岸で、サーフィンを楽しむ人の姿も見られました。
この暖かさは、21日まで続く見込みです。
全文https://uhb.jp/news/?id=4372
参照元:http://mirasoku.com/archives/1070912059.html
参照日:2018年4月20日 金曜日
関連記事
-
-
沖縄本島近海、連続で地震発生 最大震度0
【M4.9】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10.0km 2019/04/13 16:1
-
-
台風19号が静岡県伊豆半島に上陸 入間川流域が氾濫 特別警報 茨城・栃木・宮城・新潟・福島に発表
472: 名無しさん 2019/10/12(土) 19:00:30.64 令和元年 台風第19
-
-
ペルセウス座流星群が8月12日夜に極大。2020年は西日本~東北南部で観測チャンス大
1: 名無しさん 2020/08/07(金) 22:32:04.95 ウェザーニューズは8月6
-
-
物体をナノスケールに縮小できる新技術、MITが開発 どんな物でも元の大きさの1000分の1に縮小
(CNN) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)はこのほど、レーザーを使って物体をナノスケールに縮
-
-
ベネズエラ北東部でM7.3の地震
【サンパウロ=外山尚之】米地質調査所によると、ベネズエラ北東部で21日午後5時31分(日本時間2
-
-
北海道、全小中学校の休校検討 教育現場での感染が相次ぐ
1: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:52:20.32 北海道教育委員会は25日
-
-
中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況
1: 名無しさん 2020/07/11(土) 17:33:32.95 https://new
-
-
火星でM2.5の地震発生 火星に着陸した探査機「インサイト」が、地震で生じたと見られる振動の記録に成功
NASAによると、今月6日、探査機につけられた地震計がかすかな揺れを記録。音声として復元したものを
-
-
MEGA地震予測で過去最大級の異常変動 5つの危険ゾーン
1: 名無しさん 2020/10/10(土) 16:20:27.18 略 【1】首都圏
-
-
【東京の大雪】都心でも降雪観測…多摩地区では積雪10センチ!
上空の寒気や本州南岸を進む低気圧の影響で、21日の関東甲信地方は山沿いを中心に雪が降り、各地の最高