*

南海トラフ評価検討会「特段の変化は観測されず」  東日本大震災で東北太平洋岸、地盤隆起続く

公開日: : 地震ニュース

1: 名無しさん 2020/01/10(金) 19:33:21.22
南海トラフで巨大地震が起きる可能性を評価する定例の検討会が開かれ、「特段の変化は観測されていない」とする見解をまとめました。
10日、気象庁で開かれた専門家の検討会では、南海トラフの想定震源域やその周辺で観測された先月のデータを分析しました。  
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200110/k10012241701000.html

続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1076668610.html
参照日:2020年1月17日 金曜日

関連記事

no image

台風19号が静岡県伊豆半島に上陸 入間川流域が氾濫 特別警報 茨城・栃木・宮城・新潟・福島に発表

472: 名無しさん 2019/10/12(土) 19:00:30.64 令和元年 台風第19

記事を読む

no image

【フィリピン】首都圏近郊で地震、M6.3

1: 名無しさん 2020/12/25(金) 09:34:35.83 ※NNA  フィ

記事を読む

no image

北海道、胆振地方中東部で震度4の地震発生 M4.5

北海道勇払郡厚真町 7日22時43分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.

記事を読む

no image

北海道 震度6強以上だった可能性 厚真町、むかわ町、日高町、平取町、新冠町の情報入らず

6日未明、北海道胆振地方を震源とするマグニチュード6.7の地震があり、北海道安平町で震度6強の激し

記事を読む

北海道 厚真町の地震はCCSによる人工地震の可能性がある 新潟、熊本の震度7でも近くでCCSの実験か

鳩山由紀夫@hatoyamayukio先ほど北海道厚真町の地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CC

記事を読む

no image

千葉県東方沖の地震について 最大震度5弱 M6.0

7日20時23分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.1度、東経140.6度)

記事を読む

no image

最大震度6 台湾東部でM6.0の地震 広い範囲で強い揺れ観測

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-0000

記事を読む

no image

全国的に10月とは思えない暑さ 土曜日は東京で33℃予想、10月の過去最高気温更新か。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00010

記事を読む

no image

地震 大阪府北部、最大震度4の余震発生 M4.0

大阪府高槻市原 19日00時31分ころ、地震がありました。 震源地は、大阪府北部(北緯34.9度、東

記事を読む

no image

オレゴンでM6.4の地震 オレゴンのBandonから西北西276kmの地点でM6.4の地震がありました

オレゴンで地震 2019.08.30 https://newsdigest.jp/earthq

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑