【西之島】5秒間隔で噴火 噴煙は最高の2700メートル
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む2020/2/5 20:21
https://this.kiji.is/597693866503013473
海上保安庁は5日、東京・小笠原諸島の西之島を4日午後に上空から観測した結果、噴火は約5秒間隔で
繰り返しており、噴煙は約2700メートルまで上がっていたと発表した。
参照元:http://mirasoku.com/archives/1076817480.html
参照日:2020年2月6日 木曜日
関連記事
-
-
緊急地震速報なりまくり! 平成30年7月5日に緊急地震速報の訓練
平成30年7月5日に緊急地震速報の訓練を実施します。 https://www.data.jma
-
-
東京湾で地震発生 M2.9 最大震度1
17日15時10分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.6度、東経139.9度)で、
-
-
【新型肺炎】中国、55都市「封鎖」 70都市封鎖の報道も
1: 名無しさん 2020/02/07(金) 00:31:55.54 https://newt
-
-
南米西部 ペルーでM8.0の非常に大きな地震発生
https://twitter.com/trainfo_alert/status/1132557
-
-
茨城県北部で震度3の地震発生 M4.0 日立市茂宮町
茨城県日立市茂宮町 24日00時05分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.5度
-
-
米西部アイダホ州でM6.5の地震、被害報告なし 3月31日
1: 名無しさん 2020/04/01(水) 12:34:16.72 (CNN) 米地質調査
-
-
【地震】滋賀県北部、三重県中部、千葉県東方沖の地震について 最近揺れてきている三重と珍しい滋賀震源
18日14時18分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.1
-
-
北海道、全小中学校の休校検討 教育現場での感染が相次ぐ
1: 名無しさん 2020/02/25(火) 23:52:20.32 北海道教育委員会は25日
-
-
和歌山県と徳島県で震度4を観測する地震があり「南海トラフ地震近づいている」
13日午後1時48分ごろ、紀伊水道を震源とする地震があり、和歌山市や徳島市、小松島市などで震度4を
-
-
新型コロナウイルス WHOが緊急事態宣言「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」
1: 名無しさん 2020/01/31(金) 05:01:18.46 世界保健機関(WHO)は