【惑星直列か】木、土、火星が相次ぎ地球に最接近 1世紀ぶり
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む木星、土星、火星が10日から夏にかけて地球に相次ぎ最接近し、空のほぼ同じ方角に明るく並ぶ。約1世紀ぶりの珍しい現象だ。肉眼でもよく見える絶好の観察機会で、天気が良ければ夏まで天体ショーが楽しめそうだ。
最接近するのは木星が5月10日、土星が6月28日、火星が7月31日。国立天文台の資料によると、現在も午前2時ごろには南西から南東の空に月とともに並んでおり、木星がマイナス2・5等級と最も明るい。
全文https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00000513-san-sctch
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071144525.html
参照日:2018年5月8日 火曜日
関連記事
-
-
兵庫県淡路市野島大川の沖合でイルカの群れ? 200頭近く確認 「こんな多くの群れは初めて見た」
映像はソースで 淡路市沖にイルカの群れ? 200頭近く確認 https://www.kobe-n
-
-
インド南部で豪雨 沈んでる車と泳ぐ人と陽気なBGM IT都市ハイデラバード
1: 名無しさん 2020/10/18(日) 15:49:54.57 【10月16日 AFP
-
-
台風5号「ダナス(Danas)」発生。フィリピンの東海上の熱帯低気圧が台風に
https://weathernews.jp/s/topics/201907/150035/
-
-
平成最後の雪 釧路で雪
https://twitter.com/fm946/status/1121744873990656
-
-
長崎で“幻の深海魚”2匹見つかる 海きららで冷凍保管
“幻の深海魚”2匹見つかる 海きららで冷凍保管 2019/6/5 00:04 (JST) ht
-
-
岐阜県美濃中西部で最大震度4の地震発生 岐阜県瑞穂市生津
岐阜県瑞穂市生津天王東町2丁目 岐阜県瑞穂市生津天王町2丁目 岐阜県瑞穂市只越 9日01時08分こ
-
-
日向灘でM5.4 最大震度3の地震発生 直前にも3回ほど震度0の地震が発生した模様
27日09時11分ころ、地震がありました。 震源地は、日向灘(北緯32.2度、東経132.2度)で、
-
-
横須賀でまた「ガス臭いする」の通報相次ぐ これで4回目
1: 名無しさん 2020/09/19(土) 16:32:42.57 19日午前9時ごろ、神
-
-
京浜港東京区 葛西海浜公園沖において、くじらの目撃情報
京浜港東京区葛西海浜公園沖において、くじら(長さ約15メートル)の目撃情報があります。 位置は6
-
-
トカラ列島近海の群発地震 ついに100回超え、約140回揺れる。
9: 名無しさん 2021/04/11(日) 05:48:49.44鹿児島 十島