京浜港東京区 葛西海浜公園沖において、くじらの目撃情報
公開日:
:
地震ニュース
続きを読む京浜港東京区葛西海浜公園沖において、くじら(長さ約15メートル)の目撃情報があります。
位置は6月18日0715現在、北緯35度37.0分、東経139度52.0分付近です。
付近航行船舶は注意して下さい。
http://www7.kaiho.mlit.go.jp/micsmail/dtl/emr/0300_20180618090156599_WE_111_EME.html
参照元:http://mirasoku.com/archives/1071648576.html
参照日:2018年6月18日 月曜日
関連記事
-
-
北海道で初雪観測なし 132年ぶりの遅さ
11月上旬までに、北海道内のいずれの観測地点でも初雪の観測がされなかったのは、1886年以来、実に“
-
-
色丹島で巨大地震の痕跡を発見「切迫性が高い」千島海溝沿い超巨大地震の周期などを調べる方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00010
-
-
茨城県北部でM4.4 最大震度3の地震、千葉県南東沖でM4.5 最大震度2の地震発生
20日09時04分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)
-
-
インドネシアでM7.0の地震発生 津波も発生か スンバワ付近が震源
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k100115
-
-
最後に残ったのは岩手県! 鳥取県で初の新型コロナ感染者確認
78: 名無しさん 2020/04/10(金) 19:11:29.01 鳥取県で初の感染確認
-
-
東京の硫黄島で火山性地震1日で500回超、噴火の可能性
気象庁は8日、東京の硫黄島で火山性地震が増加し、同日午前2時ごろから午後9時までに566回観測
-
-
釧路沖でM4.8の地震発生 東京都多摩東部でM3.6の地震発生 東京都町田市上小山田町
28日16時41分ころ、地震がありました。 震源地は、釧路沖(北緯42.8度、東経145.3度)で、
-
-
西日本豪雨とため池の危険性 ため池は全国に約20万カ所、対策進まず
全国で20万カ所あるため池は、貯水に役立つ一方、一部については老朽化も進み、豪雨により決壊のリスクが
-
-
静岡市 庵原川で魚大量死 コイ、ナマズなど100匹以上
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180224/afr
-
-
京都府南部でM3.6 最大震度3の地震発生 京都府亀岡市篠町森下タン条
京都府亀岡市篠町森下タン条 30日03時26分ころ、地震がありました。 震源地は、京都府南部(北