*

【異常震域】第7報M7.4 小笠原諸島西方沖でM6.9 最大震度4の地震発生 北海道から沖縄まで揺れる

公開日: : 地震ニュース

18日17時26分ころ、地震がありました。
震源地は、小笠原諸島西方沖(北緯27.2度、東経140.7度)で、震源の深さは約490km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077305852.html
参照日:2020年4月18日 土曜日

関連記事

no image

【東京の大雪】都心でも降雪観測…多摩地区では積雪10センチ!

 上空の寒気や本州南岸を進む低気圧の影響で、21日の関東甲信地方は山沿いを中心に雪が降り、各地の最高

記事を読む

no image

岐阜県飛騨地方でM5.2 最大震度4の地震発生

29日19時05分ころ、地震がありました。 震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.

記事を読む

no image

東京が大変です!!!都心で雪が降っています!!しかもかなり寒いです!凍えてしまいます!

渋谷スクランブル交差点ライブカメラ https://youtu.be/PmrWwYTlAVQ h

記事を読む

no image

9月1日は【防災の日】関東大震災から98年

1: 名無しさん 2021/09/01(水) 07:22:15.99 https://amd.

記事を読む

no image

地球温室化を防ぐ「層積雲」、温暖化で消失の可能性 劇的な気温上昇の恐れ

http://www.afpbb.com/articles/-/3212994?cx_part=l

記事を読む

no image

北朝鮮「白頭山噴火の兆しが深刻化」地震が頻繁に発生しガスが噴出

https://s.japanese.joins.com/article/328/252328.h

記事を読む

no image

福島県沖で最大震度4の地震発生 M4.9

22日19時47分ころ、地震がありました。 震源地は、福島県沖(北緯37.5度、東経141.5度)で

記事を読む

no image

深さ40kmのところに活断層 北海道地震「震源近くの断層帯で発生した地震ではない」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k100116

記事を読む

no image

【異常震域】オホーツク海南部でM5.6の地震発生 深さ約410km 震度1青森

2日05時46分ころ、地震がありました。 震源地は、オホーツク海南部(北緯46.8度、東経145.3

記事を読む

no image

千葉県東方沖でM4.5 最大震度2の地震発生

1日18時25分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.4度、東経140.

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑