*

珍しい地震 秋田県沿岸北部でM4.0 M4.2の地震、最大震度3。 内浦湾でM4.5の地震発生 最大震度3

公開日: : 地震ニュース

16日04時29分ころ、地震がありました。
震源地は、秋田県沿岸北部(北緯39.9度、東経139.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。

16日05時47分ころ、地震がありました。
震源地は、内浦湾(北緯42.3度、東経140.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

16日08時33分ころ、地震がありました。
震源地は、秋田県沿岸北部(北緯39.9度、東経139.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:https://mirasoku.com/archives/1078843473.html
参照日:2021年4月16日 金曜日

関連記事

no image

静岡市 庵原川で魚大量死 コイ、ナマズなど100匹以上

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180224/afr

記事を読む

no image

【新型コロナ】 「終息しない」と香港の専門家

1: 名無しさん 2020/03/09(月) 20:47:44.68 2020年3月9日 17

記事を読む

no image

「AI地震予知・MEGA地震予測」島根県は警戒レベル「ゼロ」もっとも地震が起きないだろう地域

 2018年2月4日~10日の電子基準点の変動(上下動、水平方向の動きなど)をもとに、AIが過去12

記事を読む

no image

トンキン湾で台風14号「カジキ」発生

https://twitter.com/UN_NERV/status/1168608176851

記事を読む

no image

茨城県北部でM4.2 最大震度4の地震発生

茨城県高萩市石滝 27日04時04分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県北部(北緯36.

記事を読む

no image

九州でも主要活断層帯は16カ所あり震度7の直下型地震「いつでも起き得る」警固断層帯

大阪府北部で発生した震度6弱の地震は、都市部の浅い地下で起きた「直下型」だった。 九州でも主要活断層

記事を読む

no image

新燃岳 山が隆起する地盤変動を観測 マグマ供給か

宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の新燃岳の周辺で2日から火山性地震が増加し、山が隆起する地盤の変動も

記事を読む

no image

千葉県南部で震度4の地震発生 北海道十勝で震度5強の誤報地震発生

【強震モニタ】 09:16:07 震度5強 十勝 千葉県いすみ市岬町江場土 16日11時09分こ

記事を読む

no image

インドネシア スラウェシ島で6.8 地震 津波警報 12日

https://twitter.com/rt_com/status/11166750377870

記事を読む

no image

7月4日 6惑星直列に  (8惑星)は140年後

1: 名無しさん 2020/07/03(金) 23:02:00.12 8惑星のうち6惑星が明

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑