*

伊予灘でM3.8 最大震度2の地震発生

公開日: : 地震ニュース

11日02時23分ころ、地震がありました。
震源地は、伊予灘(北緯33.8度、東経132.2度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
気象庁HP
続きを読む

参照元:http://mirasoku.com/archives/1077401079.html
参照日:2020年5月11日 月曜日

関連記事

no image

三陸沖と宮城県沖で地震発生 M4.7 最大震度2、M4.8 最大震度3

12日20時37分ころ、地震がありました。 震源地は、三陸沖(北緯39.4度、東経143.2度)で、

記事を読む

no image

台風19号 ハリケーンの区分でいうカテゴリー5に相当「急速な勢力拡大とみなされるペースを3倍近く上回っている」

https://www.cnn.co.jp/world/35143672.html 台風19

記事を読む

no image

日向灘震度5弱 南海トラフ巨大地震の予兆? 南海トラフ巨大地震を即否定…気象庁の“忖度”を識者が懸念

 10日午前8時48分ごろ、宮崎県沖の日向灘を震源とするマグニチュード(M)6.3の地震が発生し、

記事を読む

no image

【異常震域】三重県南東沖で深さ約360kmの地震発生 M4.1 三重は揺れず関東、東北北海道で揺れる

2日22時39分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南東沖(北緯33.7度、東経137.1度)

記事を読む

no image

【地震】秋田県内陸南部、青森県下北地方、京都府南部で地震発生。今日は有感多くて珍しい

秋田県大仙市北楢岡北楢岡(大仙市 北楢岡公民館) 29日17時47分ころ、地震がありました。 震源地

記事を読む

no image

史上最高値、13億ボルトの雷雲が観測される

雷神インドラの住処でしょうか? インドの科学者たちが、史上最高の電圧を持つ雷雲の観測に成功

記事を読む

no image

東京湾でM3.1の地震。茨城県南部でM4.5 最大震度3の地震発生

22日02時48分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.6度、東経140.0度)で、

記事を読む

no image

「来てしまった…茨城県南部」約39時間有感地震が発生せずその沈黙を破ったのは

茨城県猿島郡猿島郡境町 2日15時04分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1

記事を読む

no image

未来予知 地震自然災害速報 2019-12-02 20:20:11

プロローグ"あなたは生きのびれるか" NHKが総力をあげてお送りする"体感 首都直下地震ウイーク"

記事を読む

no image

台風24号 沖縄全域で約18万7770軒が停電

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000

記事を読む

  • スピリチュアル
PAGE TOP ↑