伊予灘でM3.8 最大震度2の地震発生
公開日:
:
地震ニュース
11日02時23分ころ、地震がありました。続きを読む
震源地は、伊予灘(北緯33.8度、東経132.2度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077401079.html
参照日:2020年5月11日 月曜日
関連記事
-
-
茨城県南部の地震について M4.3 最大震度3 茨城県つくば市臼井
茨城県つくば市臼井 27日08時08分頃地震がありました。 震源地は茨城県南部(北緯36.2度、東
-
-
過去100日に発生した地震の場所 3月25日(水)千島列島東方でM7.5
1: 名無しさん 2020/04/01(水) 14:58:47.53 画像https://i.
-
-
【安倍内閣公表】巨大地震予想:南海トラフ地震.北海道.東北地方も国内最大M9・3巨大地震が切迫と今、警鐘鳴らす
1: 名無しさん 2020/04/25(土) 11:28:06.33 2020.4.21
-
-
雹 関東で雷雨 埼玉で氷の塊であるひょう降る
関東地方は前線の南下と気温の上昇で大気の状態が非常に不安定になっており、午後になって広いエリアで積
-
-
三陸沖と宮城県沖で地震発生 M4.7 最大震度2、M4.8 最大震度3
12日20時37分ころ、地震がありました。 震源地は、三陸沖(北緯39.4度、東経143.2度)で、
-
-
伊豆半島東方沖で最大震度4の地震発生 静岡県 震度4 熱海市網代
24日19時22分ころ、地震がありました。 震源地は、伊豆半島東方沖(北緯35.0度、東経13
-
-
フィジー諸島付近の太平洋でマグニチュード6.7の地震発生
フィジー諸島付近の太平洋でマグニチュード6.7の地震が発生した。米国地質調査所が発表した。
-
-
鳥取県でカメムシ大量発生 9月としては28年ぶりに「病害虫発生予察注意報」
収穫期を迎えた鳥取県内の梨や柿の果樹園に害虫のカメムシが大量発生している。8月下旬に確認された個
-
-
和歌山県北部でM4.0 最大震度2の地震発生
26日06時35分ころ、地震がありました。 震源地は、和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.6度
-
-
果実襲うハエ、鹿児島で大量発生 廃棄の農家「大打撃」
1: 名無しさん 2020/12/06(日) 13:07:07.53 果実や果菜類の害虫ミカ