部分日食 6月21日に金環日食 夏至の日食は372年ぶり 予報は曇り時々晴れ
公開日:
:
地震ニュース
森田正光 | 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長
6/18(木) 14:07
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20200618-00183937/
2020年6月21日と聞いてザワザワする方、そう、たぶん「日食病(関連記事参照)」にかかっています。この日、東京を含め日本から東南アジア、アフリカにかけて広範囲に部分日食と一部で金環日食が見られます。
■日食は地球と月の距離で決まる
■300年以上無い 夏至の日食
※以下省略
関連
【日蝕】21日夕に全国で部分日食 (共同)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592374420/
続きを読む
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077570035.html
参照日:2020年6月20日 土曜日
関連記事
-
-
駿河湾のサクラエビ、春の記録的不漁で秋の漁を自主規制へ
駿河湾特産のサクラエビの春の漁が記録的な不漁になったことを受け、静岡県の漁業組合はことしの秋の漁を自
-
-
埼玉県北部で最大震度2の地震発生 埼玉県久喜市新井
埼玉県久喜市新井 27日22時08分ころ、地震がありました。 震源地は、埼玉県北部(北緯36.1
-
-
紀伊水道でM3.0 最大震度3の地震発生
6日16時00分ころ、地震がありました。 震源地は、東京湾(北緯35.6度、東経139.9度)で、震
-
-
三重県南部でM3.7最大震度3の地震、京都府南部でM3.1 豊後水道でM3.4の地震発生
三重県多気郡大台町久豆 24日02時55分ころ、地震がありました。 震源地は、三重県南部(北緯34.
-
-
【異常震域】カムチャツカ半島付近で非常に大きな地震発生 北海道 東北 関東で震度0~2
13日20時12分ころ、地震がありました。 震源地は、カムチャツカ半島付近(北緯51.9度、東経15
-
-
地球滅亡の危機 太陽が氷の球に!100億年後
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-6
-
-
中国「80年に一度の大洪水」洪水・氾濫した状況の動画投稿した者を逮捕する!?大規模な洪水が発生している重慶市
1: 名無しさん 2020/06/26(金) 00:34:50.39 ここは武漢の南に位置する湖
-
-
北京、黄砂で大気汚染 6段階で最悪レベル
https://this.kiji.is/484379963843118177?c=3955018
-
-
福岡、佐賀、長崎に大雨特別警報 命を守る行動を
1: 名無しさん 2019/08/28(水) 06:07:35.94 【速報】福岡、佐賀、長崎
-
-
バヌアツ火山島が大爆発 火山灰や土砂が雨と混じって大規模な土石流発生
先月末、火山活動が激化する南太平洋のバヌアツ・アオーバ島で爆発的噴火が相次いだ。噴火後に島を襲った