日向灘M3.6と与那国島近海M4.9、同時に地震発生 台湾付近M5.8深さ300kmは誤報か
公開日:
        
        :
                
        地震ニュース                
      
15日02時28分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯32.0度、東経132.1度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
15日02時28分ころ、地震がありました。
震源地は、与那国島近海(北緯24.9度、東経123.3度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
15日04時26分ころ、地震がありました。
震源地は、与那国島近海(北緯24.9度、東経123.3度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
気象庁HP
続きを読む
      参照元:http://mirasoku.com/archives/1077549691.html
      参照日:2020年6月15日 月曜日		
関連記事
-  
                              
- 
              南海トラフ評価検討会「特段の変化は観測されず」 東日本大震災で東北太平洋岸、地盤隆起続く1: 名無しさん 2020/01/10(金) 19:33:21.22 南海トラフで巨大地震が起 
-  
                              
- 
              根室半島南東沖で地震発生 M5.3 最大震度424日17時53分ころ、地震がありました。 震源地は、根室半島南東沖(北緯43.3度、東経145.8 
-  
                              
- 
              しし座流星群の活動がピークに 見頃は17日(火)深夜~18日(水)未明1: 名無しさん 2020/11/17(火) 21:48:37.70 2020/11/17 
-  
                              
- 
              北朝鮮でも記録的大雨 1981年以来の降水量北朝鮮の朝鮮中央通信は11日、梅雨前線の影響で9日から11日にかけ同国西海岸の広い範囲で大雨が降った 
-  
                              
- 
              千葉県東方沖でM5.9 最大震度4の地震発生 緊急地震速報3日03時24分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.2度) 
-  
                              
- 
              ベスト8決定!福井で初コロナ、陥落へ 残るは青森、岩手、山形、富山、鳥取、島根、岡山、鹿児島1: 名無しさん 2020/03/18(水) 22:10:21.43 福井県内で18日、初め 
-  
                              
- 
              緊急地震速報の「技術的な限界」 震源近くでは大きな揺れの到達時刻に間に間に合わず18日朝に大阪市北区などで震度6弱を観測した地震で、気象庁は初期微動の地震波を検知してから3.2秒 
-  
                              
- 
              熊本県熊本地方でM3.8の地震発生 最大震度3 熊本市中央区新町2丁目熊本県熊本市中央区新町2丁目 17日14時54分ころ、地震がありました。 震源地は、熊本県熊本地方( 
-  
                              
- 
              茨城県南部でM4.6 最大震度4の地震発生 茨城県坂東市沓掛茨城県坂東市沓掛 17日16時42分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1度 
-  
                              
- 
              日向灘、宮崎県震度5弱 地震専門家は「今回は前震の可能性」 気象庁「南海トラフ地震の想定震源域内であるが、直ちに巨大地震につながるものではない」直ちに巨大地震につながるものではないとの見解を示しました。 宮崎県で震度5弱を観測した地震で、気象 
 
 
        

 
               
               
               
               
              