九州で史上初の40℃の可能性
公開日:
:
地震ニュース
今日18日(火)も西日本から東海にかけては暑さをもたらす高気圧に覆われ、
午前中から気温が上昇しています。
10時50分までに最も気温が上がったのは、三重県紀北町・紀伊長島で37.1℃を記録。
名古屋や高知なども35℃に到達し、猛暑日地点はすでに32を数えています。
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJCeGbyljmJUhh9Myhdc5E0CblHiZuxB1iC37acjKu077l4HwgM6aN4vHhtFjoZzL_Vvr3G0nnjAryA-H74-f-DaI4p89uLYQ-LhPRNfoabUHA==
18日(火)午後の予想気温
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077814608.html
参照日:2020年8月18日 火曜日
関連記事
-
-
本気出したらマジヤバい!浅間山噴火 降灰予報
【LIVE】浅間山噴火 7日 2019/08/07 https://twitter.com/g
-
-
十勝地方南部で最大震度4の地震発生 M5.4 北海道広尾郡広尾町ラッコベツ
北海道広尾郡広尾町ラッコベツ 30日04時08分ころ、地震がありました。 震源地は、十勝地方南部(北
-
-
桜島で爆発的噴火。2019年11月以来
1: 名無しさん 2020/05/09(土) 13:55:26.01 9日午前5時31分ごろ
-
-
埼玉県南部でM3.5の地震 福島県沖・青森県東方沖で震度3の地震 2月27日
埼玉県上尾市平塚2丁目 27日10時37分ころ、地震がありました。 震源地は、埼玉県南部(北緯3
-
-
山形県沖・新潟県下越沖で続く余震 最大震度4 津波注意報解除
19日00時57分ころ、地震がありました。 震源地は、新潟県下越沖(北緯38.6度、東経139.4度
-
-
今年の夏、猛暑確定か 気象庁 …コロナは?東京オリンピックは?
1: 名無しさん 2020/02/25(火) 17:40:00.40 気象庁の長期予報によりま
-
-
9月9日22時55分 胆振地方中東部で最大震度4の地震発生 M5.0
9日22時55分ころ、地震がありました。 震源地は、胆振地方中東部(北緯42.8度、東経142.0度
-
-
台風21号が今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00005
-
-
台風8号(フランシスコ)が発生、8号と仮9号の予想
https://twitter.com/UN_NERV/status/11571024904556
-
-
石垣島・与那国島近海で連発する地震と緊急地震速報。規模が大きく揺れまくりだがほとんどが震度0
◆◆緊急地震速報(最終第3報)◆◆【M4.6】与那国島近海 深さ10km 2020/06/16 00
- PREV
- 【怖い話】『謎の一軒家』とかいう体験、気味が悪い
- NEXT
- 【洒落怖】道北の山の中の小さな村