2020年8月27日頃の地震 全国的によく揺れた日
公開日:
:
地震ニュース
2020年 8月28日00時19分 鳥取県中部 M4.0 震度2 8月28日00時22分続きを読む
2020年 8月27日23時45分 茨城県沖 M3.7 震度2 8月27日23時49分
2020年 8月27日23時15分 択捉島南東沖 M4.6 震度2 8月27日23時19分
2020年 8月27日19時46分 岩手県沖 M3.8 震度1 8月27日19時49分
2020年 8月27日17時08分 福島県沖 M4.2 震度1 8月27日17時11分
2020年 8月27日13時13分 熊本県熊本地方 M2.6 震度1 8月27日13時16分
2020年 8月27日12時42分 釧路沖 M3.8 震度2 8月27日12時45分
2020年 8月27日09時48分 宮城県沖 M4.1 震度2 8月27日09時51分
2020年 8月27日08時55分 岐阜県美濃中西部 M3.9 震度3 8月27日08時59分
2020年 8月26日20時24分 京都府南部 M3.2 震度2 8月26日20時28分
気象庁HP
参照元:http://mirasoku.com/archives/1077853890.html
参照日:2020年8月28日 金曜日
関連記事
-
-
79歳でも新しい脳細胞は生まれる
【AFP=時事】人間の脳では、79歳になっても新しい細胞が生成されている可能性があるとする研究結果
-
-
種子島近海でM6.4 最大震度4の地震発生 その前に台湾付近で震度4級の地震や奄美大島近海で震度4の地震発生
【M4.9】TAIWAN 25.3km 2019/01/08 21:16:45JST, 2019/0
-
-
アマゾンのデンキウナギ 3種存在 電圧860Vの種も
https://www.afpbb.com/articles/-/3243964 【9月11日
-
-
【地震】三河地震のヤバい兆候とは…島根に続き北海道根室沖や愛知県西部でも地震
14日午前4時ごろ、北海道で震度5弱の揺れを観測した地震について「今回の地震は、陸のプレートの下に沈
-
-
岐阜県美濃市でも 40℃ 多治見40.7℃
気象庁によると、岐阜県美濃市でも18日午後2時ごろ、最高気温40.1度を記録した。 2018
-
-
コロナウイルスの拡散を予言していたノストラダムス
1: 名無しさん 2020/02/14(金) 20:29:25.18 コロナウイルスの流行は世
-
-
ギリシャ、クレタ島沖でM6.6の地震
1: 名無しさん 2020/05/02(土) 22:19:57.45 M 6.6 - 89k
-
-
西表島付近M5.7 震度5弱 震度3などの余震が続く
平成30年03月02日00時35分 2日00時32分頃 西表島付近 M4.2 震度3 平成30年0
-
-
硫黄島で噴火が発生 「薩摩硫黄島で噴火が発生した」
薩摩硫黄島で噴火 11/2(土) 17:44配信 共同通信 気象庁によると、2日午
-
-
北京、今冬最悪の大気汚染 PM2.5濃度中国の環境基準の約9倍
北京、今冬最悪の大気汚染=米中摩擦も要因? https://www.jiji.com/jc/ar